AWS認定資格とは「Amazon Web Service」に関する知識やスキルを持っていることを証明できる資格です。
本記事ではAWS認定資格の取得概要や検定一覧、それぞれの難易度や試験方式、受験方法やおすすめの勉強方法を徹底解説しています。
初学者・独学の方にも分かりやすいように解説しておりますので、AWSのスキルを身に付けたい方やAWSエンジニアを目指している方は、ぜひご覧ください。
DXやAI活用などのプロジェクトにアサインしたい方は、無料エキスパート登録から案件にアサインしてみてください。

目次
AWS・AWS認定資格とは

AWSとは
現在、システム運営に利用できる様々なクラウドサービスが提供されています。
クラウドサービスが普及したのは、利用するとITサービス利用のための導入の初期コストが大幅に安価になったり、場所を問わずアクセスできたり、定期的な保守など運用コストを削減できたりなどの、数多くのメリットがあるからです。
その中でもアマゾンの「AmazonWebServices(=AWS)」は、クラウドサービスで世界シェア一位であり、企業だけでなく個人でも多くの方が利用しているほど人気があります。
AWS認定資格とは
AWSには、AWS認定資格というものがあります。
これは、AWSを運営しているAmazon社が運営している公式な資格であり、この資格を取得していれば、AWSに関する充分な知識やスキルを保有していると他者へアピールできます。
AWS認定資格には「Foundational(ファンデーショナル)」「Associate(アソシエイト)」「Professional(プロフェッショナル)」「Specialty(スペシャリティー)」の4つのレベルがあり、全部で12種の資格があります。
各レベルの概要は以下の通りです。
● Foundational(ファンデーショナル)
AWSクラウドの基礎的な知識の理解を認定できるレベルで、事前の経験は必要ありません。
4レベルの中で最も取得難易度が低く、AWSの基礎・入門レベルです。
ファンデーショナルレベルの資格は、全2種です。
● Associate(アソシエイト)
AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を認定できるレベルです。
具体的には、一年程度のAWS実務経験がある方向けの内容で、ベーシックレベルよりも難易度が高くなっています。
アソシエイトレベルの資格は、全5種です。
● Professional(プロフェッショナル)
AWS資格の中でも特に難しいと言われており、二年以上のAWSクラウドの経験がある方向けの内容です。
プロフェッショナルレベルの資格は、全2種です。
● Specialty(スペシャリティー)
専門分野に特化している資格です。
各分野におけるプロフェッショナルスキルが求められるため、より深い知識と実務能力が必要になります。
プロフェッショナルレベルの資格は、全3種です。
参照:
・「Iaasクラウドの市場シェアについて」Synergy Research Group
・「すべての AWS 認定試験を見る」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
・「AWS 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Foundational(ファンデーショナル)レベルの資格・試験概要

foundational(ファンデーショナル)レベルの資格・試験概要について解説します。
foundational(ファンデーショナル)レベルの資格は、以下の2種です。
Cloud Practitioner
基礎的なAWSクラウドのコンセプトやテクノロジー、業界の知識等を身に付けることが出来るため、AWS初心者の方であればまずはこの資格取得を目指すと良いでしょう。
AWSクラウドの概要や、AWSプラットフォームの主なサービス、基本的な特徴等の理解が求められます。
試験時間 | 90 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 15,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象言語 | 英語、バハサ語 (インドネシア)、フランス語 (フランス)、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語 (ブラジル)、スペイン語 (ラテンアメリカ)、スペイン語 (スペイン)、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字) 近日開始 (2025 年 8 月 19 日): アラビア語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Cloud Practitioner」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
AI Practitioner
AI Practitionerは、人工知能 (AI)、機械学習 (ML)、生成 AI の概念とユースケースに関する需要の高い知識を実証します。
AWSでの AI/MLテクノロジーに精通しており、AWSでAI/MLソリューションを利用しているが、必ずしもそのようなソリューションを構築しているわけではない方向けとなっています。
試験時間 | 90 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 15,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | AWS の AI/ML テクノロジーを使用するソリューションを熟知してはいるが、必ずしも構築するわけではないという個人 |
対象言語 | 英語、日本語、韓国語、ポルトガル語 (ブラジル)、簡体字中国語 近日公開 (2025 年 8 月 26 日): アラビア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語 (ラテンアメリカ)、スペイン語 (スペイン)、繁体字中国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified AI Practitioner」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Associate(アソシエイト)レベルの資格・試験概要

associate(アソシエイト)レベルの資格・試験概要について解説します。
associate(アソシエイト)レベルの資格は、以下5種です。
Developer
少なくとも 1 つの高度なプログラミング知識を持ち、開発者として勤務した経験がある方が対象の資格です。
AWS開発者対象の資格であり、AWSを利用したコードモジュールの構築や管理、デバッグ能力など、クラウドベースでのアプリケーション開発に関する知識や能力を求められます。
試験期間 | 130 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 20,000 円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | AWS サービスを使用してアプリケーションの開発と保守を行うには、1 年以上の実務経験があることが望ましい |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語、スペイン語 (ラテンアメリカ)、ポルトガル語 (ブラジル) |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS 認定デベロッパー – アソシエイト認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Solutions Architect(Associate)
AWS テクノロジーに関する基本的な経験のある方が対象の資格です。
コストやパフォーマンスが最適化されたソリューションの設計をすることのできる、AWSのフレームワークに関する深い理解があることを証明できます。
試験期間 | 130 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 20,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語、スペイン語 (スペイン) 、スペイン語 (ラテンアメリカ)、フランス語 (フランス)、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語 (ブラジル) |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
SysOps Administrator
AWS運用担当者対象の資格であり、AWSにおいてのセキュリティとネットワークの適切な運用のための知識を必要とします。
AWSでの作業負荷の整備、管理、運用の経験が証明されます。
試験期間 | 130 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 20,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | AWS でのデプロイ、管理、ネットワーキング、セキュリティに関する 1 年の経験があることが望ましい |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified SysOps Administrator – Associate」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Data Engineer
2023年11月から開始された新試験です。
クラウドデータに関する職種、オンプレミスのデータ関連の職種に2~3年就いていた経験があり、AWS クラウドに移行しようとしている方が対象となっています。
試験期間 | 130 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 20,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | データエンジニアリングまたはデータアーキテクチャの分野における 2~3 年程度の経験と、AWS サービスに関する少なくとも 1~2 年の実践経験を積んでいることが望ましい |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Data Engineer – Associate 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Machine Learning Engineer
Machine Learning Engineerは、本番環境に ML を実装して運用可能にする技術的能力を実証するものです。
機械学習エンジニアリングまたは関連分野で少なくとも1年間の経験があり、AWS サービスを使用した実践経験が1年間ある方向けです。
試験期間 | 130 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 20,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | Amazon SageMaker およびその他の ML エンジニアリング AWS サービスの使用経験が少なくとも 1 年ある個人 |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Machine Learning Engineer」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
professional(プロフェッショナル)レベルの資格・試験概要

professional(プロフェッショナル)レベルの資格・試験概要について解説します。
professional(プロフェッショナル)レベルの資格は、以下の2種です。
DevOps Engineer
AWSの運用や開発者対象の資格であり、AWSの継続的なシステム手法やセキュリティ管理、ガバナンスプロセス等を実装し管理する能力や、さらにそれらを自動化させる能力を持つかどうかを認定します。
範囲が広いだけでなく、最新の問題であるため難易度が高いです。
試験期間 | 180 分 |
試験の形態 | 75問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 40,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | ・AWS 環境のプロビジョニング、運用、および管理についての 2 年以上の経験 ・ソフトウェア開発ライフサイクルとプログラミングおよび/またはスクリプトの経験も有していること が望ましい |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified DevOps Engineer – Professional 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Solutions Architect(Professional)
AWS設計者対象の資格であり、アソシエイトレベルのソリューションアーキテクトの上位に位置する資格です。
多様で複雑な条件下であってもAWSを設計、評価等出来る能力を求められます。
出題のレベルが高く試験範囲も広いため、AWS認定試験の中で最も難易度の高い資格の一つと言われています。
試験期間 | 180 分 |
試験の形態 | 75問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 40,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | AWS サービスを利用したクラウドソリューションの設計および実装についての 2 年以上の経験が望ましい |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語、スペイン語 (ラテンアメリカ)、ポルトガル語 (ブラジル) |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル認定 」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Specialty(スペシャリティー)レベルの資格・試験概要

Specialty(スペシャリティー)レベルの資格・試験概要について解説します。
Specialty(スペシャリティー)レベルの資格は、以下の3種です。
Advanced Networking
AWSテクノロジー、AWSセキュリティの最適化や、AWSストレージオプションとその基礎となる整合性モデルの活用の経験がある方に向けた資格です。
AWSの高度なネットワーク構築の担当者対象の資格であり、AWSのサービス統合等に関する専門知識等を問われます。
この資格を取得すると、VPN等の可能性の高い設計能力やツール開発に関する知識を持つことを証明出来ます。
試験期間 | 170 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 40,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | 複雑なネットワークタスクを実行し、ネットワークソリューションのアーキテクチャの設計と実装に 5 年間の実践的な経験がある個人 |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Advanced Networking – Specialty 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Machine Learning
AWSクラウドでのML/深層学習ワークロードの開発、設計、実行における、最低二年の実務経験が求められます。
AWSの開発あるいはデータサイエンスの業務担当を対象とした資格であり、機械学習アルゴリズムの知識や、深層学習フレームワークの使用スキルなどを証明出来る資格です。
機械学習の一般的知識だけでなく、機械学習モデルである「Amazon Sage Maker」や、データ統合ソリューションである「AWS Glue」等の知識を問われる試験になります。
試験期間 | 180 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 40,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | 開発またはデータサイエンスの担当者で、AWS クラウドでの機械学習 (ML)/深層学習ワークロードの開発、アーキテクチャ設計、実行において 1 年以上の実践経験を持つ個人 |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語 |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Machine Learning – Specialty 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
Security
ITセキュリティに関する5年間以上の実務経験とAWSでの2年間以上の実務経験が求められます。
AWSのセキュリティエンジニア対象の資格であり、問題への対応、インフラのセキュリティ等についての知識が必要になります。
セキュリティの運用とリスクについての理解等、セキュリティに関する知識全般が必要になります。
試験期間 | 170 分 |
試験の形態 | 65問 (複数選択または複数応答のいずれか) |
料金 | 40,000円 |
対面テストまたはオンラインテスト | Pearson VUE テストセンターまたはオンライン監督付き試験 |
対象受験者 | セキュリティソリューションの設計と実装で 5 年の IT セキュリティ経験と AWS ワークロードのセキュリティ保護に関する実務経験が 2 年以上ある経験豊富な個人を対象 |
対象言語 | 日本語、英語、簡体字中国語、韓国語、スペイン語 (ラテンアメリカ)、ポルトガル語 (ブラジル) |
有効期間 | 認定から3年間 |
参照:
・「AWS Certified Security – Specialty 認定」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
AWS認定試験合格のために

当然ですが、各種認定を受けるためには学習が必要です。
そのためには、一般的に以下の方法があります。
AWS公式を利用する
AWSスキルビルダー内の「公式練習問題集」や、各分野の認定資格のサンプル問題を確認出来る「Exam Prepコース」、ゲーム感覚でAWSの実践的なスキルを学ぶことが出来る「AWS Cloud Quest」は、いずれも無料で利用出来ます。
有料の個人サブスクリプションでは、認定試験と同じ問題形式と厳密さで練習が出来る「公式模擬試験」や、無料コースよりも充実した内容の「Exam Prepコース」と「AWS Cloud Quest」が利用出来ます。
参照:
・「AWS 認定試験に向けて準備する」アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
民間の教材で学習する
AWS認定試験は人気資格のため、民間企業にもオンラインや通学などで学習出来るコースがあります。
プログラミング未経験者向けの講座を開催しているスクールも多いです。
また、書店等ではAWS認定のための様々な対策本も販売されています。
通常、個人サブスクリプションよりも安価なところが魅力的です。
以上のように、認定合格に向けた様々な学習方法がありますので、皆さんのライフスタイルに合わせて選択すると良いでしょう。
まとめ

ここまで紹介してきたAWS認定資格ですが、AWSに特化した資格のため「お金をかけて取得する意味はあるのだろうか・メリットはどのくらいあるのだろうか」と疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、日本企業ではクラウドサービスの技術を持ったエンジニアが不足している現状があります。
さらに、クラウドサービスを利用する企業は将来的に増加していくことが見込まれており、それに伴い運用出来るエンジニアの需要もますます高まります。
このように、転職やキャリアアップを考えている方だけでなく、現在エンジニアとして活躍している方にも取得がおススメ出来る資格ですので、当てはまる方は取得のための行動を起こしてみてはいかがでしょうか。
● まだ仕事を受けることは考えていないけど、どんな案件があるのか知りたい
● 働く場所にとらわれずリモートでできる案件を探したい
そんな方にはコンタクトアースがおすすめ!
データサイエンティストとして活躍したい方へ案件はこちらから

✔高単価案件多数
150万円以上の案件が80%以上、200万円以上も!
✔フルリモート案件多数
リモートで完結するDX・戦略案件が見つかる
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ