ネットワークエンジニアになるには?必要な資格・スキル・向いている人について

 

LINEやTwitter等のSNSアプリやオンライン会議、IoT家電など普段の生活でネットワーク接続をするタイミングが増えている方も多いのではないのでしょうか。

逆に自分の契約したキャリアで通信障害が発生したり、地下やトンネルなど通信状況が悪くなったりして不便さを感じたことがある方も多いかと思います。

そんな第4のインフラとも言われる、ネットワークを陰ながら支えているのがネットワークエンジニアです。

本記事ではネットワークエンジニアになりたいと思っている方に向けて、仕事内容や求められるスキルとおすすめの資格、そして向いている人はどんな人なのかを解説します。

この記事を読むと実際にネットワークエンジニアになる為に必要な事や準備が明確になる為、ネットワークエンジニアを目指している方は是非ご覧ください。

 

企業からスカウトが来るプラットフォームcontactEARTHmatching

完全リモートのDX案件が探せる

コンタクトアースマッチングはもう使っていますか?

ネットワークエンジニアとは?

一度はネットワークエンジニアという言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。

ネットワークエンジニアとはインフラエンジニアともいわれ、主にネットワーク全般に関する専門的な知識を活用し、ネットワークの仕組みを整備したりネットワーク状況の監視をしたりするITエンジニアのことを指します。

ネットワーク障害が起きた際は迅速に対応しなくてはならない職種ですので、関連する専門知識や必要なスキルはしっかり習得することが重要です。

 

ネットワークエンジニアの仕事内容

ネットワークエンジニアの仕事内容は大きく3つに分けることができます。

・ネットワーク設計

・ネットワーク構築

・ネットワークの保守と運用

です。詳しく解説していきます。

 

・ネットワーク設計

快適なネットワーク環境を構築するため、どこにどのような機器を設置するのか、どのような接続を行うかなど、設計を行うことをネットワーク設計と言います。

クライアント様や自社オリジナルのサービスやシステムを実現する為には、必要な要件(ネットワークの速度や必要な通信量、利用する拠点など)をヒアリングしなければいけません。

そして規模や速度、セキュリティ、運用方法など様々な事を判断しながら、1番最適なネットワークの構成を考えていきます。

その中には予算やスケジュールを計画すること、実現するために必要なメンバーの数、運用体制の検討も含まれます。

その為、知識と技術だけでなく最適な提案ができる提案力やコミュニケーション能力が必要になります。

 

・ネットワーク構築

構築は先程のネットワーク設計の設計書を元に構築していく仕事です。

回線やルーター、スイッチなどネットワーク機器の設置から効率的なネットワークを組み立てていきます。

色んなネットワーク機器やケーブリングの知識と最新の製品や技術の知識が必要です。

 

・ネットワーク保守と運用

構築されたネットワークを維持管理するのがネットワーク保守と運用の仕事です。

ネットワークは常に進化している為、日々ネットワーク状況を監視しながら定期的なメンテナンスはもちろん、障害やトラブルが起こった時の対処などもこの仕事に含まれます。

これはネットワークに関する幅広い知識とネットワーク全てを見渡すスキルが必要とされます。

 

ネットワークエンジニアに求められるスキル

ネットワークエンジニアに求められるスキルとしては3つあります。

 

・ネットワークに関する知識

ネットワークの設計をする時は、障害が起こった事にも対応できるように最適なネットワークを考えながら設計します。

万が一、障害が発生した時は正常時のデータの流れや仕組みと、障害時のデータの流れを比べながら原因を特定していきます。

これは仕組みも熟知してないとできないので、頭の中で1つ1つ論理的に考えて対処できるスキルが必要です。

 

・コミュニケーション能力

システム設計においてお客様のニーズを引き出す役割もあり、お客様の環境や要望をヒアリングできるコミュニケーション能力がないと最適なネットワークシステムを設計する事ができません。

また設計したシステムをお客様に納得してもらわないと、どれだけいいシステムを設計しても実現することは難しいです。

お客様と信頼関係を築くコミュニケーション能力は必ず必要という認識をしておいてください。

また通信相手との取り決めをしっかり調整出来るスキルも必要です。

 

・ネットワーク全体を見渡せるスキル

今は海外拠点を結ぶネットワークシステムを設計担当するチャンスもあると思います。

その様な場合に全体を見渡し、問題点を見極める事が求められるため、全体を包含して見て・考えるスキルも大切ですし、マクロ的に全体を見渡すスキルも重要です。

 

ネットワークエンジニアのキャリアプラン

ネットワークエンジニアはスキルと専門知識が必要という事をお分かり頂けたと思いますが、地道にスキルを蓄える期間は必ず必要です。

キャリアプランとしては大きく2パターンあり、スペシャリスト系とゼネラリスト系があります。

スペシャリスト系はある特定の分野に対する知識とスキルなら誰にも負けないという専門分野に特化したもの、技術面だけでなく人の管理やマネジメントスキルも含まれるのがゼネラリスト系です。

キャリアプランを考える時に、どれを選べばいいか悩む方もいますが、「自分自身がどうなりたいか」をしっかり考えてこれからのキャリアプランを決めてください。

 

コンタクトアースマッチング公式サイト

ネットワークエンジニアになる為に身につける資格

ネットワークエンジニアとして働くと決めたら次に資格です。

ハードウェアに関する知識、電気通信やCPの基本設計など幅広い専門知識が求められるので、高校、専門、大学でCP系を学んでいる方がスタートは切りやすいです。

業界では資格がエンジニアとしても技量と物差しされる事があるので、資格をもっていると仕事を任されることに繋がるかもしれないので、代表的な資格を3つご紹介します。

 

情報処理技術者試験

これはIPA主催の国家資格でセキュリティ、データベース、ネットワークに特化した試験までの総称を情報処理技術者試験と言います。

スキルレベルは1~4段階、難易度もC~Sランクまでありますので、この記事では代表的な3つをお伝えします。

・基本情報者技術者試験

ITエンジニアの基礎となる資格で入門資格です。大学生は就職の武器、社会人は転職の武器になりますし、出題範囲が広いのでネットワーク、ハードウェア以外に法律や経営の事など覚えることも多いので、これからの役に立つ資格です。

 

・応用情報技術者試験

基本情報者技術者試験とは違いキャリアを積みワンランク上のネットワークエンジニアを目指したい人の為の資格になります。

″(1) 需要者(企業経営、社会システム)が直面する課題に対して、情報技術を活用した戦略を立案する。

 (2) システムの設計・開発を行い、又は汎用製品の最適組合せ(インテグレーション)によって、信頼性・生産性の高いシステムを構築する。また、その安定的な運用サービスを実現する。″

応用情報技術者試験の公式サイト直接引用:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

 

・ネットワークスペシャリスト試験

全てのネットワークエンジニアに必須の専門知識分野の試験なので、取得していれば役に立つ事間違いなしです。

システム基板だけでなく、技術支援も出来ないと合格できないので、難易度は高いです。

 

シスコ技術者認定

シスコ製品に関わる知識と技能認定する試験で、難易度順にCCNA、CCNP、CCIEと言われる試験があり、CCIEが最高レベルに位置づけられているので、ネットワーク設計から構築や運用、実務経験が5年~7年ある事が推奨されています。

ちなみにこのテストは英語でしか受けられないため、合格するには英語力も必要になるため注意してください。

 

LPIC

これはOSの一種「Linux」を扱うスキルを証明する資格試験です。

この資格があると海外でも自分のスキルを証明できますし、ネットワークを運用する時にLinuxサーバーはよく使われる為、評価される事があります。

 

ネットワークエンジニアに求められるマインド

ネットワークエンジニアとして活躍する為には資格の習得はもちろんですが、専門外の情報を取り入れる好奇心と、常に追求する探究心、応用力が必要です。

サーバーやストレージに対するスキルも必要ですが、変化のスピードが早いため、継続的な努力が必要です。

常に新しいスキル習得にチャレンジしていくことで、周りとの差別化を生むことができるでしょう。

つまり全体を見通せる力と一体化したシステムを取り扱うマインドが必要です。

課題を解決する為にチームが連携できるサポートをする為にも色んな技術者に目を向けて専門外の情報も取り入れる必要があります。

各種資格と好奇心・探究心だけでなく、サポートするプロジェクトマネジメント力やコミュニケーション力も求められるので、そういった事を心がけてください。

 

ネットワークエンジニアに向いている人

ネットワークエンジニアの仕事をする上で向き不向きは必ずあるので、向いている人の特徴をあげていきます。

 

・同じ作業の繰り返しができる人

ネットワークエンジニアは同じ作業を繰り返す場面が多いです。

地道な作業ができる忍耐力を持ち合わせている人はネットワークエンジニアに向いています。

 

・新しい知識を吸収するのが好きな人

ネットワークの世界は常に進化が激しいので、新しい知識と技術を使い仕事をする事があります。

ネットワークエンジニアとして働き続けるためには、勉強を続けて新しい知識を吸収し続ける必要があるため、新しい知識を吸収することが好きな人には向いています。

 

・慎重に仕事ができる人

ネットワークは、小さな不備から大きな障害につながることがあります。

運用前に何度もテストを繰り返すことはもちろん、どんな小さな違和感も見落とさない慎重派な人はネットワークエンジニアに向いています。

 

ネットワークエンジニアまとめ

未経験からネットワークエンジニアとして働きたい人は運用、保守・監視という仕事の後に構築・設計を担当するのが流れです。

各工程を経験した後で交渉力やマネジメント能力などスキルを磨けば高収入で自由度の高い働き方を手にできる可能性も多くなります。

 

なお、当メディアを運営するストラテジーテックコンサルティングはDX人材の活躍を支援しています。

・フリーランスとして案件を探したい
・DX・戦略コンサルタントのスキルを活かしたい
・まだ仕事を受けることは考えていないけど、どんな案件があるのか知りたい
・働く場所にとらわれずリモートでできる案件を探したい

そんな方にはコンタクトアースがおすすめ!

ネットワークエンジニアとして活躍したい方へ案件はこちらから

✔高単価案件多数
 150万円以上の案件が80%以上、200万円以上も!
✔フルリモート案件多数
 リモートで完結するDX・戦略案件が見つかる
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
 簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ