こんにちは。本メディアを運営するストラテジーテックコンサルティング編集部です。
近年、IT技術の発達によってSCMの需要が拡大しています。SCM経験者の方々の中で、今後のキャリアパスについてお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで今回はSCM経験者のキャリアパスについてご紹介します。
目次
SCM(サプライチェーンマネジメント)
まず初めにサプライチェーンについて定義を確認したのち、SCMやSCMコンサルタントについてご紹介します。
・SC(サプライチェーン)とは?
SC(サプライチェーン)とは供給連鎖と言われ、部品などの原材料が調達されてから、商品が消費者に届くまでの生産・流通プロセスのことです。具体的には、原材料の調達→生産→流通・物流→販売といったプロセスのことを示します。
・SCM(サプライチェーンマネジメント)とは?
SCM(サプライチェーンマネジメント)は、サプライチェーンの情報を共有しながら統合していくことで、全体の最適化を行っていく経営管理手法のことです。SCMによって、顧客に対しては製品やサービスの付加価値を高め、業界としては在庫回転率の向上やリードタイムの短縮、コストの削減などによって経営を効率化していくことに繋がります。
・グローバルSCM(サプライチェーンマネジメント)とは?
SCMの概念を国内だけではなく世界中の拠点で実施していくことで、世界中の売り上げやサービス、供給体制などを一元管理する経営管理手法です。国内外のデータを連携し物流プロセスの最適化をすることでコストダウンなどに繋がります。
・SCMコンサルタントとは?
SCMコンサルタントは、SCM戦略立案やSCMプロセス改革などによって経営の効率化の支援を行います。業務を行っていく上でCRMなど他業務との連携が必要になります。また、収益改善など企業の抱える経営課題に直結する業務が多く、SCMの知識だけでなく、幅広い知識や経営者的な視点を持っていることが求められます。
これから求められるSCMの役割
IT技術の普及により、世界中の商品を好きな時にいつでも購入できるようになりました。そうした中で生産・流通プロセスの在り方の変化が必要となっています。これからのSCMの役割は、製品の調達からエンドユーザーの手に渡るまでのプロセスの無駄を省き、効率を高め、収益を上げることが求められています。例えば、物流に関わる人員の削減です。倉庫のピッキング作業をロボットが代用したり、トラックの自動運転やドローンが配送を担うIT技術を駆使した変革です。
しかし、こうした未来に対して日本の物流業界は出遅れている現実があります。財務省財務総合政策研究所の「イノベーションに挑む日本のロジスティクス」によると日本の貿易・物流の効率性の評価は12位とされ、欧米諸国に比べ遅れていることが分かります。また、同資料では、今後のSCMは「サプライチェーン全体の効率化・見える化・標準化」を行っていくべきと推奨されています。
SCMの仕事内容
SCMの仕事内容は多岐に渡ります。今回は4つのプロジェクト事例をご紹介します。
SCMコンサルの事例
具体的にSCMコンサルの事例について、株式会社ロジクロス・コミュニケーションを参考にご紹介します。
【小売業 物流センター再編支援】
〇課題
物流センターの再編に向けて、配送リードタイム短縮、納品回数の増加、省人化を行うプロジェクトリーダーが必要
〇支援内容
・現状の整理・把握
・保管商品・機能の再編案策定
・オペレーションの整備、評価
・WMS開発サポート
など
〇結果
・省人化を目指したオペレーションフローの決定
・各センターの再編に向けての計画を作成
サプライチェーンマネジメントの課題
サプライチェーンマネジメントを行う上では課題も存在します。ここでは2つの課題について取り上げていきます。まず1つ目は、情報収集についてです。サプライチェーンマネジメントは原材料と調達から、消費者に商品が届くまでのすべての過程を最適化していきます。そのため、リアルタイムに情報が収集できなくてなりません。情報は必要不可欠で、各過程で情報の伝達に時差ができないようにすることが求められます。
2つ目は、環境変化への対応力です。例えば、新型コロナウイルスが流行し始めたとき、マスクなどの衛生用品の需要が高まりました。しかし衛生用品は生産が追いつかず、需要過多の状況になってしまいました。このように環境の変化など外的要因が企業に及ぼす影響は大きいです。そのため、環境の変化に対して迅速に対応していくことが求められます。
SCMの市場価値とは?
SCM領域の市場価値は高いと言えます。SCMへの取り組みは数十年前から存在していましたが、SCMを活用する技術が発達していませんでした。しかし近年、ITの発達によってSCMが実現可能な環境になり、顧客のニーズも多様化しています。このような背景からSCMの需要は高く、同時に市場価値も高まっていると言えます。
SCM経験者の転職先
SCM経験者のキャリアパスとしてコンサルティング領域が挙げられます。今回はSCM経験者にとって相性が良いコンサルティング領域についてご紹介します。
・製造業界コンサルタント
製造業界コンサルタントは、現場の管理や営業、マーケティング、製品開発、生産技術、頻出管理など製造業全般の支援を行います。代表的な製造業界向けのコンサル会社としては、株式会社IGAコンサルティングやKWPコンサル株式会社、株式会社O2などが挙げられます。
・SCMコンサルタント
SCMコンサルタントは、前述したようにSCM戦略立案やSCMプロセス改革などによって経営やサプライチェーン構造の効率化に向けた支援を行います。代表的なSCM向けのコンサル会社としては、KPMGコンサルティング株式会社や株式会社日立コンサルティングなどが挙げられます。
・コスト削減コンサルタント
コスト削減コンサルタントは、関節材や直接材、エネルギーなどのコスト削減を行うことで利益獲得を目指すことや経営手法との組み合わせて改善案の実行支援を行います。代表的なコスト削減向けのコンサル会社としては、株式会社プロレド・パートナーズや株式会社リライオン、ディーコープ株式会社などが挙げられます。
・流通業界コンサルタント
流通業界コンサルタントは、商品を生産者から消費者に届けるまでの各過程で、生産管理や調達、経営・人材管理などの支援を行います。代表的な流通業界コンサルタント向けのコンサル会社としては、デロイトトーマツコンサルティング合同会社やPwCコンサルティング合同会社が挙げられます。
・フリーランスコンサルタント
フリーランスコンサルタントは、決まった会社に属するのではなく、条件に合った案件に自ら参画していきます。案件の探し方は、知人や友人からの紹介やマッチングサービスの利用、エージェントの利用などが挙げられます。他記事でSCM経験を生かしたフリーランスSCMコンサルタント向けの記事を紹介しています。気になる方はぜひご覧ください
SCM案件を探している人はコンタクトアースマッチング
いかがでしたでしょうか。
今回はSCM経験者のキャリアパスについてご紹介しました。SCM経験者のキャリアパスは多岐にわたりますが、少しでも本記事がSCM経験者の方々がキャリア形成を行う際に参考となりましたら幸いです。
弊社が運営するコンタクトアースマッチングなら高単価のSCM案件をかんたんに探すことができます。
完全無料なので最新のSCM案件情報を見逃したくない人はかんたん10秒の無料登録だけでも早めに済ませておきましょう!
無料スカウト登録はこちら
✔全案件が完全リモート/高単価の案件多数 100万円以上の案件が80%以上
✔週1回~フルタイムまで自分で稼働日数を選べます。
✔働きたい時にすぐ働けて、最短2日で仕事に入れます。
✔本サービスの仕事はDX案件に特化