PMとITコンサルタントを比較!違いやキャリアチェンジの方法まで解説

PM(プロジェクトマネージャ)とITコンサルタントは、IT業界の人気の職種です。
しかし、業務内容が似ていることもあり、どちらが自分に合っているのか迷うところではないでしょうか。
当記事は、PMとITコンサルタントの違いや、仕事内容、必要なスキル、年収を紹介します。
また、向いている人やキャリアチェンジの方法についても解説しているので、これからのキャリア計画の参考にご覧ください。 

企業からスカウトが来るプラットフォームcontactEARTHmatching

完全リモートのDX案件が探せる

コンタクトアースマッチングはもう使っていますか?

PMとITコンサルタントの違いとは? 

PMとITコンサルタントは、連携してプロジェクトに取り組むこともありますが、仕事内容やスキルは異なります。
ここでは、PMとITコンサルタントの仕事内容や必要なスキルの違い、年収について詳しく説明します。 

仕事内容の違い 

PMとITコンサルタントの仕事内容の大きな違いは、担当するフェーズです。
PMはプロジェクトの立ち上げから終了までの管理を行います。
ITコンサルタントは、クライアント企業の経営課題を明らかにし、ITを利用した課題解決方法の模索と提案を行います。
端的にいうと、クライアントへの営業・提案活動はコンサルタントが担い、受注後のプロジェクト発足から納品までをPMが管理するといったように、活躍する場面が異なります。 

必要なスキルの違い 

PMとコンサルタントは、仕事内容と同様、必要なスキルも異なります。
特に、キャリアチェンジを考えている場合は、必要なスキルを認識しておきましょう。

まず、PMとITコンサルタントに共通して必要なスキルは、IT知識とコミュニケーション能力
です。
この2つのスキルは、現場に的確な指示を出し、クライアントのニーズに沿ったシステムの構想を練り、課題解決策を提案するために欠かせません。

その他、PMに必要なスキルは、プロジェクト管理スキル、問題解決力
です。
プロジェクト管理スキルは、スケジュールや予算、人材などの計画を立て、状況に合わせて調整をする力のことです。
コスト削減が出来れば、会社の利益になります。

プロジェクト全体を取り仕切るPMは、問題解決力も求められます。

トラブル発生時には、原因を分析し解決策を講じなければならないからです。
また、トラブルが続くと、プロジェクト完了までに時間がかかります。
コスト削減の点からも、プロジェクトに問題がないか精査し続ける必要があります。

ITコンサルタントに必要なスキルは、ヒアリングと分析力、提案力、マネジメント力
です。
クライアントの課題を解決するには、まず、問題の本質を見極める必要があります。
さらに隠れたニーズを把握するためにも、ヒアリングと分析力は欠かせません。
その上で、ITを用いた課題解決の方法を提案します。

提案時に重要なのが、プレゼン能力です。

説得力のある提案をしなければ、却下されるでしょう。
プロジェクトの発足後は、クライアントやプロジェクトメンバーなど多くの人と関わっていくため、コミュニケーション力が欠かせません。
マネジメント力も、プロジェクトを進める上で、必要なスキルです。 

年収の違い 

気になる年収の違いですが、PMの平均年収は686万円、ITコンサルタントは590万円と、他の職種に比べて高年収だといえます。
多岐にわたる業務を受け持ち、責任のあるポジションであるため、この年収も納得のいくところではないでしょうか。
しかし、年代によって年収の差があり、若いうちはPMのほうが高く、年齢を重ねるにつれて、ITコンサルタントのほうが高い傾向にあります。
ITコンサルタントは、担当したプロジェクトで成果が出ると、その実績を評価されて、新たな依頼がくることがあります。
そのため、年齢が高いほうが実績を積んでいるため年収が高くなる傾向があるのでしょう。

参考:https://doda.jp/guide/heikin/syokusyu/ 

PMに向いている人と向いていない人の特徴 

PMに向いている人と向いていない人の特徴について紹介します。 

PMに向いている人

  • コミュニケーション能力が高い
  • 柔軟なイレギュラー対応が可能 

 

PMに向いていない人

  • 人前で話すのが苦手 
  • キャリアアップへのこだわりが強い 

必要なスキルでも述べましたが、PMには、高いコミュニケーション能力が必要です。
PMは、クライアント対応はもちろん、プロジェクトメンバー以外にも、関係会社など様々な職種の人とコミュニケーションをとってプロジェクトを進めなければなりません。
プロジェクト成功に導くためには、メンバーとの良好な関係は重要です。

また、PMには、イレギュラーに対して柔軟に対応できる力も欠かせません。
長いプロジェクトの間には、予想外のトラブルが発生することがあります。
その都度、過剰に反応したり、イライラしたりしていると現場の雰囲気が悪くなります。
プロジェクトメンバーとの関係性にも支障が出てくるでしょう。

大きなプロジェクトになると、関係者が多くなるため、いろいろな声が聞こえてきます。
クライアントや関係者に気を配ることは大切ですが、全てに対応することはできません。
そのため、おおらかで精神力の強いタイプが向いているといえるでしょう。

さらに、PMはプロジェクトを管理する立場のため、人前で話す機会は必然と多くなります。
そのため、人前で話すことが苦手な人は、仕事が辛く感じるかもしれません。

またキャリアアップへのこだわりが強いPMが自分の能力をアピールするために、少ない予算や人員でプロジェクトを組み、メンバーに負担をかけるケースがあります。
そのような場合、メンバーからのPMとしての評価は下がり、今後の仕事にも影響があります。
PMの仕事は、多くの関係者がいて成り立つものだという認識が必要です。 

コンタクトアースマッチング公式サイト

ITコンサルタントに向いている人と向いていない人の特徴 

次に、ITコンサルタントに向いている人と、向いていない人の特徴を紹介します。 

ITコンサルタントに向いている人

  • 最先端の技術やトレンドに敏感
  • 論理的に根気強く思考できる 

 

ITコンサルタントに向いていない人 

  • コミュニケーションが苦手
  • レッシャーに弱い 

 IT技術の進歩はとても早いため、情報感度を高め、日々最先端の技術やトレンドの知識を更新していける人が向いているといえます。
クライアントの課題の解決策を導くには、論理的思考も欠かせません。
現状を把握し解決策を導くには、論理的に考えなければなりません。

コンサルタントは、PMと同様にチームでプロジェクトを進めるため、高いコミュニケーション力も必要とされます。
またプロジェクトの成否や、経営層への提案などプレッシャーにさらされる機会が多くあります。
そのため、コミュニケーションが苦手な場合や、プレッシャーに弱い場合は、コンサルタントには向いていないかもしれません。 

PMからITコンサルタントへのキャリアチェンジの方法 

PMからITコンサルタントへのキャリアチェンジの方法について紹介します。
ここで紹介する方法は、次の4つです。 

  • SEとして経験を積む 
  • プレゼンテーション能力、論理的思考力、マネジメント力の向上 
  • コミュニケーション力をつける 
  • コンサルタントへの転職に強いエージェントに登録する 

PMとして活躍されている場合、すでにSEとしての経験や、コミュニケーション力・マネジメント力は備わっていることが多いと思います。
PMの経験に、プレゼンテーション能力、論理的思考力を身につけることが、コンサルタントへのキャリアチェンジにつながります。

また、キャリアチェンジ時には、コンサルタントの転職に特化したエージェントに登録することもおすすめです。
自分が希望する企業の選考内容や企業が重視しているポイントを理解しているほうが、採用に有利に働きます。
エージェントを利用すると、選考にあたっての面接練習や、提出書類の指導などのサポートが受けられるため、登録しておくのも一つの方法です。 

まとめ 

PMとITコンサルタントとの違いについて紹介しました。
PMは、プロジェクトが成功するよう管理するのが仕事です。
対して、ITコンサルタントは、顧客の潜在ニーズを把握して、改善案を提案することが主な仕事です。
ともに、プロジェクトを管理する重要な役割を果たします。
コンサルタントの方は、顧客の気づいていない課題まで見つけ出して提案するため、より専門的な知識と経験が必要になります。
PMとコンサルタントとの仕事内容の違いと、自分の適性を理解し、今後のキャリア形成の参考にしてください。 

・フリーランスとして案件を探したい
・DX・戦略コンサルタントのスキルを活かしたい
・まだ仕事を受けることは考えていないけど、どんな案件があるのか知りたい
・働く場所にとらわれずリモートでできる案件を探したい

データサイエンティストとして活躍したい方へ案件はこちらから

高単価・フルリモートのDX案件ならコンタクトアースマッチング

✔高単価案件多数
 150万円以上の案件が80%以上、200万円以上も!
✔フルリモート案件多数
 リモートで完結するDX・戦略案件が見つかる
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
 簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ