東京に数あるコワーキングスペース。
選ぶには「候補が多すぎる」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、東京でおすすめのドロップインや月額プランが安い快適なコワーキングスペースを、エリア別に選抜・比較してご紹介いたします。
個室の有無や設備なども併せて紹介しますので、利用を検討している方は参考にしてみてください。
コワーキングスペースをよく利用する方はこの記事をお気に入り・ブックマーク登録しておいて役立ててください!

目次
- 1 フリーランスから大人気!今流行りのコワーキングスペースとは?
- 2 フリーランスがコワーキングスペースを使って得られるメリット
- 3 千代田区・神保町周辺の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 4 中央区・東京駅周辺の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 5 港区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 6 渋谷区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 7 新宿区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 8 荒川区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
- 9 コワーキングスペースを安く利用するなら日経オフィスパスもおすすめ
- 10 東京の人気・おすすめの格安コワーキングスペースまとめ
- 11 フルリモート案件をお探しの方へ
フリーランスから大人気!今流行りのコワーキングスペースとは?

コワーキングスペースとは、同じ施設内をシェアし、様々な人が独立して働く新しい働き方を提供する空間です。
働く場所を共有することで、新たなコミュニティの形成を促すコンセプトを持っています。
2010年頃から、日本で広まりました。
その半数は関東に集中しており、コロナ禍によるテレワークの普及で、今後も利用者は増えていくと考えられます。
コワーキングスペースの特徴とおすすめの理由
コワーキングスペースの特徴は、事務作業を広々とした空間で行うことができます。
内装は清潔感があって、オシャレな施設が多く、フリードリンク、高速Wi-Fi環境、プリンター、充電環境、などの事務設備を低価格に使用することができます。
フリーランス、ノマドワーカー、起業家などのような、働く環境を自由に決められる人たちが主に使用しています。
コワーキングスペース最近の動向
大都市政策研究機構の「コワーキングスペース施設数の推移」によると、2015年時は、全国300店舗でしたが、2019年時には2.6倍の799店舗に増えています。
その中でも東京都の店舗数が多く、都心5区を中心に広がっています。
5区には、IT企業や外資系企業が集まっていることや、DX推進に伴い、クリエイターやエンジニアが増えました。
よって、コワーキングスペースが増える理由の一つとなっています。
コワーキングスペースの利用システム
コワーキングスペースは、費用を抑えて整った通信設備や、集中できる環境を利用することができ、QRコード、Suicaなどで、簡単に入館を行える利便性の高いシステムを導入しています。
コワーキングスペースの利用形態は、主に以下の2つがあります。
月額制とドロップイン制です。
① 月額制
毎月、月額の定額料金を支払い、スペースを利用します。
利用回数や時間帯は営業時間であれば、いつでも使用することができ、頻繁にスペースを利用される人はオススメでしょう。
店舗によって、土日だけのプラン、フルタイム利用のプランなどに分かれています。
② ドロップイン制
ドロップイン制は「時間単位で利用する制度」です。
フリーランスで好きな時間に仕事をしたい人、仕事で移動が多くあちこちで利用したい人は、月額制に比べてリーズナブルです。
また、カフェやファミレスでは、ワンドリンク制ですが、コワーキングスペースは、フリードリンク設備があり、ドリンク代はかかりません。使用した時間だけ支払うため、コストも抑えられます。
フリーランスがコワーキングスペースを使って得られるメリット

フリーランスがコワーキングスペースを利用するメリットは、通信設備や細かい事務設備などのインフラが整っているだけでなく、作業のモチベーションアップにもつながります。
自分の世界に集中して作業できる
フリーランスは、組織や企業に属さずに、自身の技術やノウハウで価値を提供する独立した存在です。
響きはとてもいいですが、自身のタイムスケジュールや仕事の管理をセルフマネジメントしなければならない働き方とも言えます。
自宅にいれば睡眠の誘惑やテレビや動画配信サービスといった、集中を妨げてしまうものありますよね。
例えば、学生時代に「家で集中できないから図書館に行こう」といった経験もあるのではないでしょうか。
コワーキングスペースは自宅ではない環境で、プライベートと仕事の線引きをしてくれます。
自分のリズムで働けるフリーランスこそ、おしゃれで広々とした環境のコワーキングスペースで作業をすることは、自分の世界に集中できるメリットがあります。
一人だけど孤独じゃない働き方
フリーランスは基本的に一人で仕事をしていることが多いです。
コワーキングスペースでは、オープンな空間で作業を行いますので、他者の存在を感じることになります。
意外かもしれませんが、周りでせっせと作業に、取り組む人たちがいる環境は、思いの外、自分自身の集中を高めるものです。
筆者も実際にコワーキングスペースを利用してみたところ、周りの音や声があっても気にせず作業することができました。
怠けそうになっても、そのたびスイッチを入れなおすこともできますし、開放感あるオフィスはモチベーションアップに効果的でしょう。
一人だけど一人じゃない働き方ができるのがコワーキングスペースです。
また、リモートワークの案件においても「チーム」として働き、より多くの関わりをもっていきたいフリーランスの方は「コンタクトアースマッチング」がオススメです。
多様なIT系案件に加え、高単価かつ、最短2日で案件に参画可能という特徴があります。
千代田区・神保町周辺の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①WACRÉ(ワクレ)

WACRÉ(ワクレ)では、高速Wi-Fi環境に加えて、無料貸し出しグッズ(充電ケーブル、お荷物かご、各種ボールペンなど)も豊富に取り揃えています。
おしゃれで清潔感のある千代田区のオフィスです。
会員料金には学割がついているので大学生の方はお得に利用できます。
利用料金 | 【ドロップイン】 初回30分330円(税込)から 一日最大2,420円(税込) 【個人会員】 ・レギュラー会員月額15,900円(税込) ・ウィークエンド会員月額5,500円(税込)※土日のみ ・学生会員月額9,900円(税込) 【法人会員】 月額16,500円(税込)から メンバーズカードは社員同士でシェアも可能 【入会金】無料 |
アクセス | 東京都千代⽥区神⽥三崎町3-1-1 ⾼橋セーフビル 5F ・地下鉄神保町駅 徒歩5分 ・JR⽔道橋駅 徒歩3分 |
営業時間 | 全日7:00~22:00 ドロップイン最終受付21:00 |
追加オプション | 【登記利用】月額11,000円(税込) 【ポスト・住所利用】月額6,600円(税込) 【ロッカー利用】月額3,300円(税込) |
利用できるサービス | 全席電源完備,フリードリンク,各種雑誌,高速インターネット回線,プリンター,シュレッダー.充電器,各種充電ケーブル(USB type-c,Micro UCB,Lightning),各種文房具,個室あり |
②LIFULL HUB(ライフルハブ)

LIFULL HUB(ライフルハブ)は、温かみのある木のレイアウトになっています。
200㎡の広い空間で、集中して作業にとりかかかりやすい千代田区の人気なコワーキングスペースです。
冷蔵庫やロッカーなど、長時間滞在したい人にも優しいシステムになっています。
利用料金 | 【ドロップイン】 440円(税込)/1h〜2,200円(税込)/1日 【ホットデスク パーソナルプラン】 16,500円(税込)/月〜 【ホットデスク シェアプラン】 22,000円(税込)/月〜 【固定デスク】 33,000(税込)/月〜 |
アクセス | 東京都千代田区麹町1丁目4−4 ・地下鉄半蔵門駅 徒歩2分 ・地下鉄麹町駅 徒歩6分 |
営業時間 | 24時間利用可能(ドロップインは平日10:00~19:00) |
オプション | 【ロッカー】 月額2,200円(税込) 固定デスク利用なら無料 【登記】 月額6,600円(税込)プライベートオフィス利用なら無料 【会議室】 30分ごと550円(税込) |
利用できるサービス | 電源全席完備,Wi-Fi全席完備,24時間利用可,打ち合わせスペース,電話ブース,プリンター(複合機),ロッカー,住所利用・郵便受取,ウォーターサーバー,冷蔵庫,登記,駐輪場 |
③ベイシスポイント神保町店

ベイシスポイント神保町店は、多くの書店が並ぶ神保町駅から徒歩1分の好立地にあります。
ホテルのラウンジを意識したそのつくりは落ち着いて作業をすることができるスペースになっています。
作業だけでなく、近場で買った本を読むにもおすすめな千代田区の人気コワーキングスペースです。
利用料金 | 【ドロップイン】 ・300円(税込)/30分まで 以降延長15分ごと220円(税込) ・1日最大2,860円(税込) 【All dayプラン】いつでも使い放題 ・22,880円(税込)/月(全店利用 27,280円(税込)/月)平日8:00~22:00 土日祝 10:00~22:00 【Weekdayプラン】平日使い放題 ・18,480円(税込)/月(全店利用 21,780円(税込)/月)平日8:00~22:00 【Businessプラン】全店舗18:00まで利用可能 ・16,280円(税込)/月 平日8:00~18:00 【Night&Holiday】全店舗土日祝使い放題 ・19,580円(税込)/月 平日17:00~22:00 土日祝 10:00~22:00 【Morning】 ・8,580円(税込)/月 平日8:00~12:00 土日祝10:00~12:00 【月極の登録手数料】5,500円(税込) |
アクセス | 東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F ・神保町駅 A5出口より徒歩1分 |
営業時間 | 平日8:00~22:00 土日祝10:00~22:00 |
利用できるサービス | 電源,Wi-Fi,名刺アプリ「Eight」,ノートPCレンタル,モニター,Mac用充電器,スマホ用充電器,ドリンクバー,複合機(コピー,プリント,スキャン),文房具 |
ベイシスポイント神保町店/Ascent Business Consulting株式会社
中央区・東京駅周辺の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①DIAGONAL RUN TOKYO(ダイアゴナルラン東京)

DIAGONAL RUN TOKYOは、多様な職種の方が集まり、情報やコミュニティをつなぐことがコンセプトになっています。
24時間利用でき、会員登録なしで手軽に利用することができます。
中央区に行く機会が多いフリーランスにはお勧めの人気コワーキングスペースです。
利用料金 | 【ドロップイン】平日のみ 660円(税込)/1h 1日最大3,300円 【フリーデスク】 18,700円(税込)/月 入会手数料18,700円(税込) |
アクセス | 東京都中央区京橋2丁目13-10 京橋MIDビル 4階 ・JR東京駅 徒歩約11分 ・東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩約3分 ・東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅 徒歩約6分 ・都営浅草線 宝町駅 徒歩約1分 |
営業時間 | 全日24時間(ドロップインは平日9:00~20:00) |
利用できるサービス | 電源,Wi-Fi,フリードリンク,貸出備品,複合機,シュレッダー,途中入退室可,飲食物持ち込み可,雑談OK |
DIAGONAL RUN TOKYO/DIAGONAL RUN
②SENQ(センク)京橋
京橋-1024x423.png)
SENQ(センク)京橋の内装は2層吹き抜けなので、開放感満載で作業もはかどることでしょう。
また、「食」を意識しており、木調をベースに、カラフルな椅子。
広々とした空間は、全体的に食を想起させ、デザインの中央区のおすすめコワーキングスペースとなっています。
利用料金 | 【ドロップイン会員】 550円(税込)/1h 入会金550円(税込) 【コワーキング会員】平日9:00-22:00 月額22,000円 ※以下の会員の利用料金は要問い合わせ 【ルーム会員/スペース会員(1名~利用できる完全個室)】365日24時間 【ソロブース会員/ブース会員】365日24時間利用 ・ブース:1名~4名で利用できる少人数向け半個室 ・ソロブース:1名用個室 |
アクセス | 東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン3・4F ・東京メトロ銀座線 京橋駅 直結 ・JR線 東京駅 徒歩5分 |
営業時間 | 24時間365日 |
オプション(別途費用) | 会議室,ロッカー,郵便ポスト,法人登記,ゲスト利用,ルームクリーニング,シェアキッチン |
利用できるサービス | ラウンジ利用,インターネット(優先,Wi-Fi),入居者間のマッチング,メンター・アライアンスパートナー紹介 |
③who(フー)ワークラウンジ
ワークラウンジ-1024x676.jpeg)
who(フー)ワークラウンジは、お一人で作業を行いたい方専用のコワーキングスペースです。
入会金0円で、早朝は1分ごとの料金という珍しい料金体制になっています。
快適さにこだわりつつ、24時間使用できて、作業効率を引き出してくれるようなフリーランスにおすすめの中央区の人気コワーキングスペースです。
従量課金制ですが何時間利用しても1日あたりの最大上限が設けられてるので安心して利用できます。
利用料金 | 【早朝料金】8円(税込)/1分 5:00~8:59 【通常料金】14円(税込)/1分 9:00~23:59 【深夜料金】21円(税込)/1分 0:00~4:59 【1日最大料金】4,620円(税込) 【個室料金】最初の1時間無料、それ以降は420円/時間が加算 |
アクセス | 東京都中央区東日本橋3丁目6−12 東日パークビル6F ・都営浅草線 東日本橋駅 地下連絡通路B2出口から徒歩1分 ・東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 1番出口から徒歩9分 |
営業時間 | 土日祝(平日が祝日の場合も営業) 定休日:月-金 ※平日も営業する場合があるのでWebサイトを要チェック |
利用できるサービス | Wi-FI,全席電源完備,ウォーターサーバー,ワークチェア,1.1m幅デスク,スタンディングデスク,モニター,文房具 |
港区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①ニュー新橋コワーキング

ニュー新橋コワーキングは新橋駅から徒歩1分の好立地かつ都内最安値の料金設定で運営しています。
新橋駅シンボルSLの真横のビルにある港区の人気コワーキングスペースです。
日当たりが良く、飲食持ち込み可能で、サクッと仕事をするには適度な空間です。
夕方まで無人になっている場合が多く、料金の支払いは自己申告制となっています。
利用料金 | 【ドロップイン】 150円/30分 250円/1時間 1日最大1,000円 【ホットデスク】 8,000円/月 平日10:00~19:00(貸切営業時は制限あり) |
アクセス | 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C JR新橋駅徒歩1分 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
オプション | 【サテライト住所利用(郵便物受取込)】月額3,000円 【住所登記利用】月額 要相談 【ロッカー利用】月額2,000円 【荷物保管】月額2,000円 |
ニュー新橋コワーキング/合同会社ホースアイランド
②PARK6(パークシックス)

PARK6(パークシックス)は緑にこだわり、雑踏とした都内の中で、安らぎの空間を提供しています。
また食材にこだわったフードも販売しており、オーダーに合わせて調理してくれるサービスもある港区のおすすめコワーキングスペースです。
定員12名の会議室もレンタルできます。
利用料金 | 【オープンデスク】定員1名 800円/時間、3,000円/1日 【ソロワークブース】定員1名 1,000円/時間、4,000円/1日 【コンセントレーションブース】定員1名 1,500円/時間、5,000円/1日 【会議室】定員12名 12名部屋:11,000円/1時間 8名部屋:7,000円/1時間 4名部屋:4,000円/1時間 |
アクセス | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー ウェストウォーク6F ・日比谷線六本木駅 徒歩2分 ・大江戸線六本木駅 徒歩6分 |
営業時間 | 平日10:00~20:00 土日祝11:00~19:00 |
利用できるサービス | 電源,無線LAN,新聞,雑誌,書籍,サンプル資料,フリードリンク,ロッカー利用(1回100円),複合機(プリント,コピー,スキャン) |
渋谷区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①LIFORK(リフォーク)原宿

LIFORK(リフォーク)原宿は商業施設「WITH HARAJUKU」の3階に2020年7月にオープンした新しい原宿のおすすめコワーキングスペースです。
大きな窓から見える景色は、煮詰まった頭をスッキリとさせてくれるような内観になっています。コーヒーが無料で頂けます。
利用料金 | 【コワーキングスペース】 5分165円(税込) 最大1,980円 【入会金】0円 |
アクセス | 東京都渋谷区神宮前一丁目14番30号 WITH HARAJUKU3F JR山手線 原宿駅徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
利用できるサービス | 会員専用ラウンジ,会員専用Wi-Fi,セルフドリンクスタンド(コーヒー・水),冷蔵庫,電子レンジ,オーブントースター,ハンガーラック,モニターレンタル,プロジェクター,ホワイトボード,電源ケーブルレンタル |
②SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア

渋谷駅直結の人気コワーキングスペースです。
心地よい居心地にこだわり、渋谷の景観を眺めながら、洗練された空間で作業することができます。
各ジャンルの雑誌も100タイトル以上常備しており、疲れた時の気分転換も行いやすいシステムになっています。
利用料金 | 【座席料金】 ソフトドリンクプラン1,650円(税込)/60分 延長30分ごとに825円(税込) アルコールプラン2,200円(税込)/60分 延長30分ごとに1,100円(税込) 5,500円(税込)/1日 |
アクセス | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア11F ・JR渋谷駅直結 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
利用できるサービス | 【無料】高速Wi-Fi,電源,充電器,モニター,マガジンライブラリ,フリードリンク,フリーナッツ,ロッカー,ホワイトボード 【有料】プリンター・複合機,会議室,アルコール |
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア/SHARE LOUNGE
③GOODWORK(グッドワーク)

GOODWORKは、3フロアがすべてコワーキングスペースになっています。
さらにビルの屋上を解放しており、一息つけるスペースも用意されています。
2階に、スタンディングデスクもあり、利用者が集中できるように考えつくされた設計が特徴の渋谷区の人気コワーキングスペースです。
利用料金 | 【ドロップイン】 550円(税込)/1時間 3,300円(税込)/1日 【レギュラープラン】 22,000円(税込)/月 ※月~土9:00~19:00まで 【ナイトプラン】 13,200円(税込)/月 ※月~金19:00~翌9:00まで 【24時間プラン】 44,000円(税込)/月 |
アクセス | 東京都渋谷区上原1-3-9 ・小田急線 代々木八幡駅 徒歩4分 ・千代田線 代々木公園駅 徒歩4分 |
営業時間 | 24時間(ドロップイン月-金9:00~19:00) |
オプション | 【鍵付きロッカー】月額2,200円(税込) 【住所利用】月額2,200円(税込) 【郵便ポスト】月額2,200円(税込) 【郵便預かり】月額1,100円(税込) 【登記住所利用】月額3,300円(税込) |
新宿区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①CASE SHINJUKU

CASE SHINJUKUは都内最速級の高速Wi-Fi環境のほか、高解像度モニターなど便利な備品を用意しています。
飲食の持ち込みも可能になっており、高田馬場駅徒歩1分の好立地な新宿区の人気コワーキングスペースになっています。
利用料金 | 【コワーキングスペース】日祝除く10:00-18:00 ドロップイン500円/1時間 1日上限2,000円 【シェアデスク】月額27,500円 24時間利用可能 【固定ブース】月額55,000円 24時間利用可能 |
アクセス | 東京都新宿区高田馬場1丁目28−10 バンフォーレ三慶ビル4階 ・JR山手線 高田馬場駅 徒歩1分 |
営業時間 | 月~土10:00~18:00 ※日・祝は休業 |
利用できるサービス | 【無料】無線LAN 【有料】ロッカー,プリント,コピー,電話受付サービス,郵便物転送,宅配便転送,プロジェクタ,会議室 |
②Workmedi(ワークメディ)新宿

Workmedi新宿はラグジュアリーなインテリアをコストカットして提供しています。
ビジネスをサポートするための豊富なサービスメニューも用意され、カフェ気分で立ち寄れる新宿の人気コワーキングスペースです。
郵便物受け取りなど、フリーランスの方が登録住所としても安心して活用しやすいです。
利用料金 | 【ドロップイン】平日9:00~18:00利用可能 550円(税込)/30分 3,300円(税込)/1日 【フリーデスク】平日利用可能 33,000円(税込)/月額 【専用デスク】24時間利用可能 38,500円(税込)/月額 |
アクセス | 東京都新宿区西新宿7-7-26 ワコーレ新宿第一ビル ・JR新宿駅西口 徒歩9分 ・JR新大久保駅 徒歩9分 ・JR大久保駅南口 徒歩4分 |
営業時間 | 平日9:00~22:00 |
利用できるサービス | フリードリンク,Wi-Fi,有線,法人登記無料,住所使用,郵便物受け取り,ロッカー,コピー機,シュレッダー,クラウド電話,ゴミ回収,清掃 |
③GARAGE WASEDA

GARAGE WASEDAは高速Wi-Fiや電源タップの他、オプションで集音マイクや90度webカメラ等様々な機器を利用できます。
またコワーキングを長期的に使い続けられるよう、ライフスタイルに合わせご利用プランの提案も行っているため、初めての方も安心です。
毎週水曜日にはBARを開催しており、交流の場ともなっています。
秋葉原、町田にも店舗がございますので、お近くの店舗をご利用してみてはいかがでしょうか。
利用料金 | 15分165円(税込)、1日最大2,750円(税込) ※18:30以降の利用の場合は1日最大3,300円(税込) |
アクセス | 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 早稲田玉井ビル 3階 東京メトロ東西線「早稲田駅」徒歩5分 |
営業時間 | 【ドロップイン・見学相談時間】 平日:10:00~18:30 【メンバー利用可能時間】 365日:6:00~24:00 ※詳細な営業時間・休日は公式LINEより確認 |
利用できるサービス | 【無料】フリーWi-Fi、電源、携帯充電器、ホワイトボード、電子レンジ、電気ポット 【有料】コピー機(白黒カラー1枚10円)、ドリンク(100円)、デュアルモニター、web会議ツール、ドリンク |
〇他店舗情報:GARAGE AKIHABARA

秋葉原駅から徒歩6分。
Wi-Fi、電源を自由に使用でき、プライベート空間の様にゆったり利用できます。
利用料金 | ①会議・ミーティング利用プラン(平日限定):6,050円(税込)/時間 ②パーティ・イベント利用プラン:6,600円~11,000円(税込)/時間 |
アクセス | 東京都千代田区岩本町3-6-5 木所ビル 3階 「秋葉原駅」徒歩6分 |
営業時間 | 9:00~23:00 ※詳細な営業時間・休日は公式LINEより確認 |
利用できるサービス | 【無料】Wi-Fi、電源、筆記具などの備品 【有料】コピー機(白黒カラー1枚11円)、ドリンク(110円)、プロジェクター、ゴミ処理、キッチン、ホットプレート、マイク |
〇他店舗情報:GARAGE MACHIDA

WEB MTGに最適な個室と、よりセキュアな完全個室、カフェ席や貸し切り可能な会議室等、用途にあった席を利用できます。
またコワーキングを利用している方へは、鹿児島の自家焙煎コーヒー「パパコーヒー」による焙煎したてのGARAGEオリジナルブレンドを、無料で提供しています。
利用料金 | 660円/時間 延長330円/30分 1日最大2,750円(税込) ※その他要相談 |
アクセス | 東京都町田市南大谷82−1 小田急線「町田駅」東改札口徒歩 17分 小田急線「玉川学園前駅」徒歩 19分 路線バス成瀬台行き「南大谷都営前停留所」 徒歩 5分 |
営業時間 | 平日土曜日8:00~21:00 日曜祝日 9:30~21:00 ※プランにより変動 ※詳細な営業時間・休日は公式LINEより確認 |
利用できるサービス | 【無料】 Wi-Fi、電源(iphone、android、Macが充電できるUSBコード付き)、スペシャリティコーヒー、筆記具などの備品、無料駐車場(46台分) 【有料】 コピー機(白黒カラー1枚11円)、ドリンク(110円)、モニター(1日330円~)、会議室(2,200円/1時間)、個室(110円~/1時間) |
荒川区の人気・おすすめの格安コワーキングスペース
①BIZcomfort西日暮里

BIZcomfort西日暮里は、JR山手線「西日暮里駅」から徒歩6分の場所にある24時間いつでも利用OK、京成本線高架下のスペースを有効活用したシェアオフィスです。
コワーキングスペースはそれぞれの席に仕切りがあるので、他者を気にせず安心して利用することができます。
BIZcomfortは、様々東京区内に点在している大手コワーキングスペースで、ネット上信頼・評判また口コミも抜群、一番安心して利用することができます。
BIZcomfort西日暮里では食事可能なカフェブースなど豊富なブースがあり、かつ24時間365日いつでも利用可能です。
利用料金 | 【ライトプラン】1,650円/日、2,200円/月 【土日祝プラン】5,500円/月 【全拠点プラン】22,000円/月 ※その他要相談 |
アクセス | 東京都荒川区西日暮里6-37-1 JR山手線「西日暮里駅」JR改札口徒歩6 分 ・日暮里・舎人ライナー「西日暮里駅」東口徒歩6 分 ・京成本線「新三河島駅」改札口徒歩5 分 ・JR山手線/京成本線「日暮里駅」東口徒歩15 分 ・千代田線「町屋駅」3番出口徒歩18 分 |
営業時間 | 24時間 |
利用できるサービス | 高速 WiFi、プリンター |
②ivyCafe町屋 NEIGHBOR&WORK

ivyCafe NEIGHBOR&WORKでは、多様で、かつ新しいつながりが生まれる場を提供しています。
ivyCafe NEIGHBOR&WORKを利用しているのは、主婦であったり、シニア、起業家、また、ライセンサー、クリエイター……など様々なジャンルの方々です。
ivyCafe NEIGHBOR&WORKを利用することで、みなさんにも“新しい出会い”があると充分期待できます。
ここには他のコワーキングスペースとは違った雰囲気が満々漂っています。
また、ivyCafeNEIGHBOR&WORKは、古民家のような作りになっているので、温かい雰囲気のリラックスした環境で作業することができます。
利用料金 | 【時間利用】 1日利用:539円~ |
アクセス | 東京都荒川区町屋3-14-1 ・町屋駅 徒歩7分 町屋駅前駅 徒歩7分 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
利用できるサービス | 電気ケトル オーブントースター/炊飯器/浄水器 IHクッキングヒーター/コーヒーメーカー |
ivyCafe町屋/ivyCafe NEIGHBOR&WORK(アイビーカフェネイバーアンドワーク)
③カケルハコ

東日暮里に新しいコワーキングスペースが誕生しました。それは、カケルハコです。
カケルハコの建物は、オシャレな感じのコンクリ打ちっぱなしで、広々としています。
カケルハコでは全エリア無料Wi-Fiを使用することができ、ドロップインで1時間500円~使用することができます。
ずっと使っていても1day2000円程度、お金的にも安心して使用することができるコワーキングスペースです。
さらに15分以上の長時間の電話だったりオンライン会議をする方にはブースが用意されています。
利用料金 | 【一時間まで】500円 【二時間まで】1,000円 【三時間まで】1,500円 【ワンデイ】2,000円 |
アクセス | 東京都荒川区東日暮里6-42-1 壮光舎日暮里ビル2階 |
営業時間 | 平日9-21時、土曜10-20時 定休日:日曜、祝日、年末年始 |
利用できるサービス | 全エリア無料Wi-Fi |
コワーキングスペースを安く利用するなら日経オフィスパスもおすすめ

日経オフィスパスとは、日本経済新聞社が提供しているコワーキングスペース利用サービスで、提携している全国300ヶ所のコワーキングスペースを、「月額15,258円(税込)」で使い放題になります。
事前予約は不要で、QRコードをかざして入館することができます。
今回紹介したコワーキングスペースも提携している場所があり、今後、コワーキングスペースで作業を考えている方や、普段とは違う施設を使用したい方、使い心地が良い場所を探したい方には、オススメなサービスです。
東京の人気・おすすめの格安コワーキングスペースまとめ
今回は、低価格で利用できる東京のコワーキングスペースの紹介でした。
フリーランスにとって、集中しやすく、質のいい作業ができる施設の存在は、とてもありがたいですよね。
利用したいと思ったコワーキングスペースが見つかれば幸いです。
フリーランスの人には案件さがしのコンタクトアースマッチングがおすすめです。
最新の高単価案件を見逃したくない方はこちらからかんたん10秒の無料会員登録!
フルリモート案件をお探しの方へ

✔高単価案件多数
150万円以上の案件が80%以上、200万円以上も!
✔フルリモート案件多数
リモートで完結するDX・戦略案件が見つかる
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ