【2025年最新版】アプリケーションエンジニアとして活躍できる資格5つと難易度を紹介

企業からスカウトが来るプラットフォームcontactEARTHmatching

完全リモートのDX案件が探せる

コンタクトアースマッチングはもう使っていますか?

アプリケーションエンジニアに資格は必要?

アプリケーションエンジニアに資格は必要?

アプリケーションエンジニアに関わらず、エンジニアは資格がなくても働けます。

しかし、資格があることで転職に有利になる可能性が上がったり、自分の実力を証明することができます。
したがって、できることなら資格を取ることが望ましいでしょう。

実際に開発するプログラムによって必要な資格は様々ではありますが、必要な資格を選び取得することでエンジニアとしてのキャリアアップに繋がるでしょう。

難しければ難しいほどその資格の価値は上がり、どこへ行ってもその有効性も上がっていきます。

実際、ある資格が転職の決定打となった例も数え切れないほどあります。

コンタクトアースマッチング公式サイト

アプリケーションエンジニアにオススメの資格5選と難易度

アプリケーションエンジニアにオススメの資格5選と難易度

これから紹介する資格は難易度順に掲載しています。
アプリケーションエンジニアを目指している方、現アプリケーションエンジニアの方は参考にしてみてください。

基本情報技術者試験

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)による試験で、ITの基本を習得することができます。

年間で約10万人が受験をしている最も人気のある試験の中の1つです。
午前問題、午後問題に問題が分かれています。

また、午前免除制度があります。
条件としては基本情報技術者試験を運営している大本が定めたEラーニングなどの研修コースを修了し、最終試験に合格済みであることです。

受験方法は主にインターネットからの申し込みです。

令和5年度から年間を通じてCBT方式で随時試験を実施しています。
CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。

問題形式 【午前】多岐選択式60問(回答数60問)
【午後】多岐選択式20問(回答数20問)
試験時間 【午前】90分【午後】100分
受験料 7,500円(税込)
受験環境 全国試験会場(テストセンター | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト)
合格得点率 60%

基本情報技術者の難易度
新人エンジニアの登竜門といったイメージの難易度です。
IT分野に馴染みがない場合、合格が少し厳しくなるかもしれません。

お申込みはIPAの公式HPから


アプリケーション技術者認定試験

Androidアプリ開発のスキル認定のための試験です。

ベーシックとプロフェッショナルの2種類があり、ベーシックでは基本的な知識が、プロフェッショナルではより高度な業務アプリケーションスキルが問われます。

試験はCBT方式で行われるので全世界で受験が可能です。

合格すると一般社団法人 IT職業能力支援機構Android認定試験制度委員会から認定書が送られてきます。

これは世界中で認められているものです。
また、プロフェッショナルは準備中で開催されていません。

問題形式 四肢択一 70問
試験時間 90分
受験料 16,500円(税込)
受験環境 原則毎日開催・試験会場全国160ヶ所以上
合格得点率 70%

アプリケーション技術者認定試験難易度は
2015年の情報ですが合格率は約45%。
Javaの知見は必ず必要になります。
IT系の資格の中では難易度は中位とみて良いでしょう。

お申込みはアプリケーション技術者認定試験公式HPから


JAVA™プログラミング能力認定試験

Java™プログラミング能力認定試験はサーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する試験です。

試験の目的はJAVA™に関する基本的な知識を持ち合わせ、オブジェクト指向を利用したプログラミングを行えることの証明です。

試験には3級から1級まで。

3級はJava™に関する基本的な知識の習得やシンプルなプログラムの記述。そしてオブジェクト指向の基本的な理解。

2級はJava™に関する一般的な知識と小規模なプログラムが書けること。そして一般的なオブジェクト指向の理解。

1級はオブジェクト指向による分析や設計による業務の流れを抑え、プログラムの変更に対応できる保守力。

以上の能力の証明になります。

問題形式 【3級】
大問6・多肢選択
【2級】
大問7・多肢選択式
【1級】
大問2必須・実技試験

※現在休止中(団体受験は可能)
試験時間 3級60分
2級90分
1級150分
受験料 3級5400円
2級6600円
1級8000円
受験環境 リモートwebテスト
合格得点率 60%

JAVA™プログラミング能力認定試験難易度
2024年度の合格率は63.1%と比較的優しい試験です。
1級の場合は実技試験になるので、実際に手を動かして行うため、初心者には難しいかもしれません。

お申込みはJava™プログラミング能力認定試験公式HPから

C言語プログラミング能力認定試験

C言語の歴史は古いですが、今現在もよく使われている言語です。
エンジニアとしてスキルアップしたければ避けて通れない言語です。
その言語の能力認定試験はどこへ出向いても有効な資格になるでしょう。

C言語プログラミング能力認定試験は3級から1級までのレベルがあります。

  • 3級 C言語の概念を理解した上でシンプルなプログラムを書けること。
  • 2級 500行ほどのプログラムが書け、基本的なアルゴリズムを理解していること。
  • 1級 応用ソフトウェア、言語処理などが書けOSに関する知識も持ち合わせていること。
問題形式 【3級】
定数、変数など基本的なプログラミング文法
【2級】
小規模なプログラムの改良
【1級】
テーマプログラムに対する仕様変更、仕様追加など開発能力
※現在休止中(団体受験は可能)
試験時間 3級 10:00~12:00の間 60分間
2級 13:00~15:00の間 90分間
1級 150分間
受験料 3級 5400円
2級 6600円
1級 8000円
受験環境 リモートwebテスト
合格得点率 60%

C言語プログラミング能力認定試験難易度
合格率は2024年度で71.5%。
3級は標準的な難易度と言われますが、1級から難易度が跳ね上がります。応用プログラム(言語処理系、ユーティリティなど)の作成。
実技試験では、入力・コーディングの技術が問われます。

お申込みはC言語プログラミング能力認定試験公式HPから

システムアーキテクト試験

システムアーキテクト試験は、ITに関する専門分野をもち、ITストラテジストによる提案を受けて、システムの開発に必要となる要件を定義、設計をし、開発を主導する能力に対して行われる試験です。

ITストラテジストとはシステム開発の事業計画の段階からIT戦略の立案と実行を主導する役割のことです。

システムアーキテクト試験は4つに分かれています。

問題形式 【午前 I 試験】
出題数 30問/解答数30問 多肢選択式(四肢択一)※共通問題
【午前 II 試験】
出題数 25問/解答数25問 多肢選択式(四肢択一)
【午後 I 試験】
出題数 3問/2問 記述式
【午後 II 試験】
出題数 2問/1問 論述式
試験時間 午前 I 試験 09:30-10:20(50分)
午前 II 試験 10:50-11:30(40分)
午後 I 試験 12:30-14:00(90分)
午後 II 試験 14:30-16:30(120分)
受験料 7,500円(税込)
受験環境 全国主要都市
合格得点率 60%
(令和8年度からCBT方式に移行予定)

システムアーキテクト試験難易度IT系資格の最高峰である高度情報技術者試験の一つになります。
合格に必要な学習時間はおよそ、100h~200hと言われています。

システムアーキテクトの具体的な業務は、情報システムの構造の設計、要件定義、開発、下位者の指導、以下のおおまかな2つの役割です。

情報システムについて

  1. 全体から俯瞰して情報システムの構造の設計。
  2. 全体と個別の計画を立てるために必要な要件のまとめ。
  3. 情報システムの要件の達成。情報セキュリティを確保できる最適なシステム方式の設計。
  4. 要件と設計された方式に基づいて、要求される品質と情報セキュリティを確保するための設計・開発、テスト、運用及び保守について検討し情報システムを開発。
    (ネットワークなどの技術については、専門家の支援を受けることもあります。)
  5. 情報システム及びその効果を評価。

組込みシステム・IoTについて

  1. システムの企画や開発計画に基づき、システムの機能、技術、環境、品質の要件を調査分析し、機能仕様の決定。
  2. 機能仕様を実現するためにハードウェアとソフトウェアの機能分担を検討。
    また、最も有効なシステムアーキテクチャを設計し、ハードウェアとソフトウェアの要求仕様の取りまとめ。
  3. 導入すべき汎用的なモジュールや過去のソフトウェア資産の再利用の可能性について方針を策定。

これらのスキルが試されるのがシステムアーキテクト試験です。

お申込みはIPAの公式HPから

アプリケーションエンジニアは資格をとろう

以上、アプリケーションエンジニアの資格について紹介してきました。

熟練のエンジニアは難しい資格も取ることができます。
自分のスキルを上げていく上で資格の獲得はその目印となり、モチベーションも上がることでしょう。

ぜひ資格試験に挑戦してみてください。

アプリケーションエンジニアの方へ無料登録はこちら

✔全案件が完全リモート/高単価の案件多数 100万円以上の案件が80%以上
週1回~フルタイムまで自分で稼働日数を選べます。
✔働きたい時にすぐ働けて、最短2日で仕事に入れます。
本サービスの仕事はDX案件に特化