本記事ではITコンサルタントの仕事内容やシステムエンジニアなど他職種との違い、年収、未経験から目指す方法などを解説します。
クライアントが抱える課題をシステムの力で解決するITコンサルタントですが、具体的な仕事内容まで理解している方は少ないのではないでしょうか?
最後まで読めばITコンサルタントについて網羅的に理解することができます。
非エンジニアからITコンサルタントを目指したい方や、ITコンサルタントを転職の選択肢として考えている方はぜひ最後まで読んでみてください。
目次
ITコンサルタントとは
ITコンサルタントとは、クライアントの経営戦略に基づきITを活用した戦略提案やITツールの導入支援を行う職種です。
クライアントが抱える経営課題は多岐にわたるため、近年ではITコンサルタントの職種も細分化されるようになりました。
本章では、ITコンサルタントの仕事内容やシステムエンジニアとの違い、主なITコンサルタントの職種について解説します。
引用元
・「【ITコンサルタントとは】激務?学歴や資格は必要?未経験OK?仕事内容や年収も解説!」みらいワークス総合研究所 CAREER Knock
・「【需要増加】ITコンサルタントとは!?具体的な仕事内容や年収、有利な資格まで網羅的に解説!!」株式会社エグゼクティブリンク Executive Link
ITコンサルタントの仕事内容
ITコンサルタントの仕事内容は、主にクライアントへのヒアリングと戦略立案・課題解決のための提案、プロジェクトの推進の3つです。
まずクライアントから経営戦略や課題、現在のIT環境についてヒアリングを行います。
ここではクライアントのニーズを正確に把握することが必要です。
次に、ヒアリング内容を基に目標達成のためのITソリューションを提案します。
この段階で必要なITツールなどがあれば導入についての提案も併せて行われます。
最後に承認されたプロジェクトの推進です。
予算やリスクを管理しながら、チーム全体でプロジェクトを進めていきます。
引用元
・「IT・エンジニアの職種図鑑 ITコンサルタント」株式会社マイナビ マイナビITエージェント
・「ITコンサルタントってどんな仕事?仕事内容や転職方法を徹底解説!」マンパワーグループ株式会社 CAREECRE キャリクル
・「ITコンサルタント」厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
システム開発の上流工程を担当するITコンサルタントとシステムエンジニアは、業務領域が近く混同されることも多いです。
両者の違いは、求められる役割の違いにあります。
ITコンサルタントの役割は、クライアントの経営課題を解決することですが、システムエンジニアの役割は、クライアントが求めるシステムの開発・構築を行うことです。
ITコンサルタントはクライアントへのヒアリングから必要なシステムを検討し、提案を行います。
提案がクライアントに承認された場合、ITコンサルタントは開発をシステムエンジニアに依頼します。
ITコンサルタントの方が、システムエンジニアよりもクライアントに近い上流を担う職種です。
ITコンサルタントとSEの違いについては、こちらの記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
引用元
・「IT・エンジニアの職種図鑑 ITコンサルタント」株式会社マイナビ マイナビITエージェント
・「ITコンサルタントとSEの違い|仕事内容や役割、スキルまで解説」レバテック株式会社 レバティックキャリア
ITコンサルタントの主な職種
ITコンサルタントが担当するクライアントや解決する悩みは広い範囲にわたるため、職種の細分化がされています。
例えば、CRMコンサルタントやERPコンサルタントなどが挙げられます。
CRMコンサルタントは、CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)システムの導入や業務改革によって、クライアント課題の解決を目指すITコンサルタントです。
クライアントのセールス活動や顧客接点ごとのコミュニケーション戦略の改革を、CRMシステムの導入などを通して行います。
ERPコンサルタントは、ERP(Enterprise Resource Planning:企業資源計画)と呼ばれる会計や人事など、企業経営の基本となる資源についての課題を解決するITコンサルタントです。
ITコンサルタントが解決にあたる経営課題は多種多様です。
自分の得意分野に合ったITコンサルタントを目指すようにしましょう。
ITコンサルタントの年収
ITコンサルタントの年収は厚生労働省が提供する職業情報詳細サイト「jobtag」によると約660万円です。
これは国税庁の「令和4年民間給与実態調査」で公表されている平均年収が約458万円であるため高いといえるでしょう。
また、ITコンサルタントが活躍する企業は幅広く、SIerやフリーランス、コンサルティングファームなど様々です。
監査法人やコンサルティングファームなどに就職できれば、年収1,000万円を目指すことも可能です。
引用元
・「ITコンサルタント」厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
・「令和4年分 民間給与実態統計調査」国税庁
・「大阪府、ITコンサルタント・システムコンサルタント の転職・求人検索結果」パーソルキャリア株式会社 転職サイト doda
ITコンサルタントになるメリットや大変な点は?
ITコンサルタントになるメリット
ITコンサルタントになるメリットは、高年収が目指せることと人脈が広げられることの2点です。
システムエンジニアから目指す人も多いですが、ITコンサルタントはシステムエンジニアより高年収が目指せます。システムエンジニアの平均年収は先ほどの厚生労働省のサイトによると、約550万円です。
ITコンサルタントの年収が約660万円なので、システムエンジニアからITコンサルタントになれば100万円以上年収がアップします。
また、ITコンサルタントはクライアントの経営層と直接やり取りする機会も多いです。企業のトップと対話することでコミュニケーション能力が磨かれたり、人脈形成に役立ったりといったメリットもあります。
引用元
・「システムエンジニア(業務用システム)」厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
・「ITコンサルタントに転職したい人へ!メリット・デメリットなどを解説」株式会社 エリメントHRC 医療転職.com
ITコンサルタントの仕事は激務?
ITコンサルタントは、ITに関する知識だけでなく経営戦略やマーケティングなどクライアントの課題解決に必要な知識を幅広く求められるため、大変な部分もあります。常に新しい課題に出会うため、勉強し続けることが必要です。
また、チームを束ねてプロジェクトを推進しなければならないため、コミュニケーション能力も求められます。
システムエンジニアからITコンサルタントへキャリアアップする場合、直接プログラミングに触れる機会も少なくなるため、働き方に大きなギャップを感じる方もいるでしょう。
引用元
・「ITコンサルタントに転職したい人へ!メリット・デメリットなどを解説」株式会社 エリメントHRC 医療転職.com
・「ITコンサルタントにプログラミングスキルは必要?具体例から解説」レバテック株式会社 レバティックキャリア
ITコンサルタントになるには?向いているのはどんな人?
次にITコンサルタントになるために必要なスキルやキャリアパス、向いている人の特徴について解説します。
ここまででITコンサルタントの仕事に興味を持った方はぜひご覧ください。
ITコンサルタントに必要なスキル・経験・資格
ITコンサルタントになるために必要な資格はありません。
ただし、前段で紹介したようにITコンサルタントは広い知識を求められるため、資格取得によるスキルアップは活躍し続けるために有効な手段です。
ITコンサルタントにおすすめの資格については、以下の記事で詳しく紹介しているので、こちらもご覧ください。
また、資格取得以外にも、次のようなスキルを持っているとクライアントから求められるITコンサルタントになれます。
論理的思考力
ITコンサルタントはクライアントの経営課題の解決策を提案する仕事のため、原因の特定や最適な解決策を導き出すことにおいて論理的思考力が求められます。
また、クライアント自身が課題を明確に把握していない場合もあり、ヒアリングの中から的確に課題を見つけ出すことにも論理的に考える力が必要です。
どんな仕事でも論理的思考力は必要ですが、特にITコンサルタントにおける重要性は高いです。
そのため、日ごろからビジネス書を読んだり、「なぜ?」と考える習慣を作ったりしておくとよいでしょう。
引用元
・「ITコンサルタントに必要なスキルを基礎・領域別に紹介」レバテック株式会社 レバティックキャリア
・「IT・エンジニアの職種図鑑 ITコンサルタント」株式会社マイナビ マイナビITエージェント
コミュニケーション能力
ITコンサルタントの仕事はクライアントへのヒアリングから始まります。そのため、クライアントが求めているものを正確に聞き取る高いコミュニケーション能力が必要です。
論理的に正しいことだけを伝えてもクライアントが納得しない場合もあります。クライアントの感情に寄り添ったうえで合理的な説明を行うスキルがITコンサルタントとして活躍するために求められます。
また、ITコンサルタントとして人脈を広げていくためにもコミュニケーション能力は必要です。
論理的思考力だけでなくコミュニケーション能力も高めるよう日ごろから心がけるようにしましょう。
引用元
・「ITコンサルタントに必要なスキルを基礎・領域別に紹介」レバテック株式会社 レバティックキャリア
・「IT・エンジニアの職種図鑑 ITコンサルタント」株式会社マイナビ マイナビITエージェント
ITコンサルタントのキャリアパス
ITコンサルタントになった後のキャリアパスとしては、マネージャーへの昇進や事業会社の経営企画部門への転職、フリーランスとしての独立などの選択肢があります。
勤務先で昇進すれば、ITコンサルタントを束ねてプロジェクトの管理を行うマネージャーになることが可能です。
また、コンサルタントとしての知識や経験を活かして事業会社の経営企画部門へ転職すれば、企業の中枢を担うポジションとしてダイナミックに働けます。
フリーランスのITコンサルタントになれば、時間や場所に縛られない働き方や際限なく収入を伸ばすこともできます。
ITコンサルタントのキャリアパスは幅広く、希望や理想に合わせたキャリアプランが構築可能です。
引用元
・「ITコンサルタントのキャリアパスを5つ紹介!理想的な将来像を描く方法も解説!」株式会社エグゼクティブリンク Executive Link
・「ITコンサルタントのキャリアパスはどう描く?市場価値や転職先も解説」株式会社マイナビ マイナビAGENT
ITコンサルタントに向いている人の特徴
ITコンサルタントは、人によって向き不向きがあります。
向いている人の特徴は、クライアントが抱える経営課題の解決に向けて粘り強く取り組める人や、幅広い知識を吸収することを楽しめる人、多くの関係者とやり取りすることが得意な人です。
クライアントの課題を解決するまでには、多くのトラブルや障害が発生します。
これらを乗り越えていける人は向いているといえます。
また、担当するクライアントによって業種・業態が異なるため、各クライアントに合わせた知識を吸収することが苦でないことも向いている人の特徴です。
そして、さまざまなクライアントやチームメンバーとの調整や交渉を行うこともITコンサルタントの仕事であるため、コミュニケーションを楽しめることも大切です。
引用元
・「ITコンサルタントの仕事内容、やりがい、向いている人を徹底解説」株式会社キャリアデザインセンター type
・「ITコンサルタントになるには?役立つ資格や向いている人の特徴とは」レバテック株式会社 レバティックキャリア
ITコンサルタントの活躍の場
次にITコンサルタントの活躍の場を3つ紹介します。
ITコンサルタントがどのような業種や働き方で活躍しているのか、具体的な働き方をイメージしながら読み進めてください。
- コンサルティングファーム
- SIer
- フリーランス
それぞれ順番に解説します。
コンサルティングファーム
ITコンサルタントが活躍する場としてメジャーなのがコンサルティングファームです。
現在ニーズが高まっているDX推進やAI導入といったニーズを持つクライアントに対して、ITコンサルタントは適切なIT施策の導入を提案します。
ビジネスにおける課題解決を軸に、クライアントの要望に沿ったITシステムの導入や業務改革を提案するため、ビジネスにもIT技術にも精通している必要があります。
引用元
・「ITコンサルタントの将来性とは?仕事内容や年収も紹介」レバテック株式会社 レバティックキャリア
・「ITコンサルタントとSEの違い|仕事内容や役割、スキルまで解説」レバテック株式会社 レバティックキャリア
SIer
システムの受託開発を中心に行うSIerにもITコンサルタントは多数在籍しています。
クライアント自身が解決したい悩みを明確化できていなかったり、解決のために導入すべきどのようなシステムが見えていなかったりするため、ITコンサルタントが必要です。
クライアントへのヒアリングから解決すべき課題や必要なツールを選択し、提案を行います。
承認された内容に基づき、システムエンジニアやプロジェクトマネージャーと連携を取ってシステム開発を進めていきます。
SIerでは、システム開発が軸となるためビジネスの知識よりも、IT技術に関する知識にやや重きを置いています。
引用元
・「ITコンサルタントの将来性とは?仕事内容や年収も紹介」レバテック株式会社 レバティックキャリア
フリーランス
フリーランスとして独立する選択肢もあります。
フリーランスになれば、自分の仕事の成果がそのまま自分に返ってくるため、モチベーション高く働き続けられます。
また、会社から与えられる仕事をこなす必要もないため、自分の得意を活かした分野や相性の良いクライアントとだけ仕事をすることが可能です。
一方で、受注実績がない間は、案件の獲得が難しい場合や高単価の案件が受注できない場合もあります。ただ、多数の案件が掲載されているフリーランスエージェントに登録すれば早期に受注も可能です。
フリーランスのITコンサルタントとして独立するメリット・デメリットなどは次の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
引用元
・「フリーランスのITコンサル「独立後」と「会社在籍時」の違い」アクシスコンサルティング株式会社 AXIS CONSULTING
・「ITコンサルタントが独立するメリット」株式会社みらいワークス Free Consultant.jp
ITコンサルタントの将来性
ITコンサルタントが高年収でキャリアパスも幅広いとわかっても、将来性がないと不安ですよね。
本章では、ITコンサルタントの将来における需要が高いことを2つの観点から解説します。
ITコンサルタントになろうと考えている方にぜひお読みください。
DXの必要性が高まっている
DX(デジタルトランスフォーメーション)について、多くの方が耳にしたことがあるでしょう。DXとは、ビジネス変革や企業の競争上の優位性確保を目指して、IT技術を目的達成の手段として導入する取り組みです。
DX推進は現在国を挙げて進められており、企業においても進められています。
独立行政法人情報処理通信機構が公表する「DX白書2023」ではDXに取り組んでいる企業の割合は69.3%と7割近い企業がDXに向けた取り組みを行っています。前年における同調査の結果は55.8%のため大幅な増加です。
DX推進において、ITツールの導入を提案するITコンサルタントの存在は必須です。そのため、ITコンサルタントの将来的な需要は高いといえます。
DXについて、もっとよく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。
引用元
・「日本のDXが遅れている理由とは?日本の現状と海外との比較」株式会社BLAM DIGIMAGUILD
・「【DXの現状】日本企業がDXを加速させるために必要な目標設定とは」株式会社STANDARD STANDARD
IT人材の不足
日本ではIT人材が慢性的に不足していますが、少子高齢化や人口減少の流れを受け将来的にはさらに不足すると言われています。
経済産業省が2019年に公表した調査では、日本のIT人材は2030年に最大約79万人不足するとされました。現在においても「DX白書2023」の中で、DX人材が不足していると回答した企業は83.5%に上ることから、すでに人材不足に陥っているとわかります。
このような状況から、IT人材としてもITコンサルタントの需要は高いといえます。
引用元
・「IPA DX白書2023 進み始めた”デジタル”、進まない”トランスフォーメーション”」IPA独立行政法人情報処理推進機構
・「平成 30 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(IT 人材等育成支援のための調査分析事業)-IT人材需給に関する調査-調査報告書」2019年3月
経済産業省委託事業 みずほ情報総研株式会社
DX推進への理解不足
DX化に向けた取り組みは進められていますが、一方でDXについて企業の理解が追いついていないのが現状です。
一般社団法人日本能率協会が2022年に公表した「日本企業の経営課題」では、67.8%の企業がDX推進における課題として「DXに対するビジョンや経営戦略、ロードマップが明確に描けていない」と回答。DX化による具体的なゴールや道筋がうまく描けていない状況です。
DX推進に対する企業の認識が不足している中で、ITコンサルタントによるゴールイメージの共有や具体的な提案が求められています。
引用元
・「第43回 当面する企業経営課題に関する調査 日本企業の経営課題2022」2022年12月 一般社団法人日本能率協会
・「令和5年版 情報通信白書 ICT白書 新時代に求められる強靱・健全なデータ流通社会の実現に向けて」総務省編 P171
ITコンサルタントは未経験から目指せる?
ITコンサルタントは未経験からでも目指せます。
ただし、求められる知識やスキルが高いため簡単ではありません。
本章では、ITコンサルタントを未経験から目指すための道筋を、エンジニアからのアプローチと、コンサルタントからのアプローチの2方向から解説します。
ITコンサルタントになりたい、と思った方はぜひ最後まで読んでみてください。
エンジニアからのキャリアアップ
ITエンジニアとしてスキルを積んでからITコンサルタントを目指せば、一定のIT知識やプログラミングスキルなどが身につけられます。
全くの未経験からITコンサルタントを目指すことも不可能ではありませんが、ITスキルやIT業界での経験を積んでから転職することで、採用される確率を高めることが可能です。
また、ITコンサルタントとしてシステムエンジニアと連携を取る際にもITエンジニアとして働いた経験は役立ちます。
IT業界未経験からITコンサルタントを目指す場合、まずはITエンジニアとして働いてみることをおすすめします。
引用元
・「【ITコンサルタントとは】激務?学歴や資格は必要?未経験OK?仕事内容や年収も解説!」みらいワークス総合研究所 CAREER Knock
コンサルタントからのキャリアアップ
ITコンサルタントを目指すにあたって、一度コンサルティングファームでコンサルタントとして働いてからITコンサルタントに転職する方法もあります。
コンサルタントとしての実績や経験をアピールすることで、未経験からITコンサルタントになれる可能性が高まります。
ITエンジニアからITコンサルタントになると、IT知識などが役立つ一方でコンサルタントとしてのギャップに苦労することも多いでしょう。
クライアントの課題解決を行う部分に関心がある場合は、コンサルティングファームからITコンサルタントを目指すのがおすすめです。
引用元
・「【ITコンサルタントとは】激務?学歴や資格は必要?未経験OK?仕事内容や年収も解説!」みらいワークス総合研究所 CAREER Knock
まとめ
今回はITコンサルタントの仕事内容や年収、未経験から目指す方法などを幅広く解説しました。
ITコンサルタントは高いスキルや知識が求められる一方で、システムエンジニアより高い年収を目指すことができ、将来性も十分にある職種です。
本記事を読んでITコンサルタントに興味を持った方は、ぜひ目指してみてください。
また、未経験からITコンサルタントになるには、一定の知識やスキルがあればいきなりフリーランスのITコンサルタントとして活躍することも可能です。
Contact EARTH matchingでは、フリーランスITコンサルタント向けの高単価案件が随時掲載されています。
月収100万円以上も夢じゃないので、高年収フリーランスを目指したい方は、無料エキスパート登録をしてみてください。
- 在宅勤務が可能なフルリモート案件
- 報酬150万円以上の高単価案件
- 登録から最短2日でアサイン可能
- 上場企業から直接スカウトが届く
このような案件をお探しの方は、簡単に行えるエキスパート登録をしてご希望の案件を探してみてください。
フルリモート案件をお探しの方へ
✔高単価案件多数
150万円以上の案件が80%以上、200万円以上も!
✔フルリモート案件多数
リモートで完結するDX・戦略案件が見つかる
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ