PMO案件の単価相場は?フリーランスが独立する前に知るべき情報のまとめ

フリーランスコンサルタント向け案件の中でも、比較的高単価案件を獲得しやすいことから人気な分野であるPMO。そのため、高単価案件獲得を目指し、フリーランスとしての独立を視野に入れている方も多いことでしょう。

そこで本記事では、PMO案件の単価相場をはじめ、PMOコンサルタントがフリーランスとして独立するまえに知っておきたい知識をまとめてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

企業からスカウトが来るプラットフォームcontactEARTHmatching

完全リモートのDX案件が探せる

コンタクトアースマッチングはもう使っていますか?

フリーランスのPMOコンサルタントとは

PMOの雇用形態は、大きく以下の2つがあります。

  1. 正社員として自社でPMOコンサルタントを雇用するケース
  2. 嘱託雇用するケース

一般的には、前者のように自社の人材だけでPMOを組織する場合が多いです。しかし、大規模プロジェクトの稼働中など自社のPMO人材だけでは回せなくなったときに外部のPMO人材に委託し、雇用するという形態もあります。そうした際に、外部からプロジェクトに参画するのが『PMOコンサルタント』です。

また、PMOコンサルタントは大きく以下2つのパターンに分かれています。

  1. 企業に属するPMOコンサルタント
  2. フリーランスPMOコンサルタント

前者のPMOコンサルタントの場合は、ITコンサルティングファームやITベンダーが提供するサービスの一部として派遣されます。

PMOコンサルタントはフリーランスとして独立しやすい

PMOコンサルタントはフリーランスとして働きやすい!

PMOコンサルタントにとって、案件ごとに参画するフリーランスという働き方は、相性がとても良いです。その根拠を簡単にご説明します。

コンサルティングファーム出身者であればPMO未経験でもOK

近年PMO案件の需要が高まっている一方で、案件数とは裏腹に豊富な実績やスキルを有しているPMOコンサルタントの数は不足しているのが現状です。

そのため、コンサルティングファーム出身者であれば、PMOコンサルタントとしての実績がなくとも、論理的思考力やコミュニケーションスキル、プロジェクト進捗管理スキルといったPMOに最低限必要とされるスキルを既に培っているとみなされることが多く、フリーランスPMOコンサルタントとしてPMO案件に参画できることがあるようです

初めはPMO未経験のため低単価な案件ばかりになるかもしれませんが、経験を積むことで高単価な案件も獲得できるようになるでしょう。

PMO案件は、単独でアサインしやすい

一般的に、大規模な案件でない限りは、各案件に必要とされるPMOコンサルタントは少人数に収まるケースが殆どです。そのため多くの企業では、自社PMOでは補えないあとわずか数人のPMOコンサルタントを外部に委託するのが、コスト面等を考慮したうえでも、最も都合の良い調達方法となってます。

また、フリーランスというある意味中立的なPMO人材は「PMOに必要な俯瞰的な視点」を有しているとして重要視される傾向にあります。そのため、PMOコンサルタントはフリーランスとして活動しやすいといえるでしょう。

また、今後PMOフリーランスとして独立を検討している方は、案件を選びやすい様に案件紹介サービスに登録しておくことをオススメしています。

コンタクトアースマッチングでは
「150万円以上のPMO高単価案件」
「完全リモート案件」
「勤務条件が選びやすい案件」
など豊富な案件が紹介されてます。最新の高単価案件の情報を見逃さないためにも早めに無料登録を済ませておきましょう。

フリーランスPMOコンサルタントが有しておくべき資格とスキル

フリーランスPMOコンサルタントが有しておくべき資格とスキル

PMOコンサルタントがフリーランスとしてPMO案件を獲得するために必要とされる資格やスキルをご紹介します。以下スキルを有してからフリーランスとしての独立を視野にいれることが望ましいでしょう。

必要な資格

そもそもPMOコンサルタントになるために必須の資格は存在しません。しかし、フリーランスのPMOコンサルタントとして高単価な案件に参画するためには、一定以上のPMOに関するスキルや経験を有していることが求められます。

現在スキルや知見が乏しく、高単価な案件に参画できそうにないとお感じになられている方は、PMP(Project Management PRofessional)等を取得することをお勧めします。また、PMPを取得するまでには時間とコストを要するので、プロジェクトマネジメントの知識を体系化したPMBOKで知識を補強することもお勧めです。

PMOの資格についてより詳しく知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。

必要なスキル

①高いコミュニケーションスキル

フリーランスPMOコンサルタントは、プロジェクト管理を担うポジションであり、プロジェクトに関するあらゆる人材と交渉や調整を行います。そのため、円滑にプロジェクトを進めるためにもコミュニケーションスキルは、フリーランスPMOコンサルタントとしてバリューを発揮する上で極めて重要です。

②プロジェクト全体における進捗管理スキル

フリーランスPMOコンサルタントを名乗る以上、進捗管理スキルは必須でしょう。PMOを設置する最大の目的はプロジェクトを円滑に遂行することです。納期・予算チェックをはじめ、プロジェクトを俯瞰して進捗状況を確認しつつ、細かな課題に対しても逃さず対応していくスキルがフリーランスPMOコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要となります。

PMO案件のニーズは高まっている

PMO案件のニーズは高まっている

フリーランスとしての独立をお考えのPMOコンサルタントが気になるトピックの1つが「PMO案件の将来性」でしょうか。結論から申し上げると、今後もPMO案件のニーズが増えていくと見込まれています。

従来まで、PMOはITやインフラ業界の各企業にて主に設置されていましたが、IT技術の進展に伴い業務の多様化・複雑化が生じ、それに応じて扱うプロジェクトも大規模化・複雑化してきているという実態があります。そのような複雑化したプロジェクトの進捗を管理するためには、相当な数のマネジメント人材が必要なため、PMOを構成する人員が数十名にまで及ぶケースも少なくありません。

この数十名という数は、PMO人材が不足していることや高度なマネジメントスキルが必要であることから、大企業であっても定員を確保することが難しくなっています。そのため、フリーランスPMO向けのPMO案件も増加傾向にあるのです。

さらに付言すると、PMOはIT・インフラ業界の範疇を超え、幅広い業界で設置されていく可能性も大いにあると言えます。つまり、フリーランスのPMOコンサルタントに対する市場価値及び需要、案件数は、今後も増大していく可能性が高いと踏んで問題ないでしょう。

なお、これまではとりわけエンジニアリングに関する知見が重要視されてきましたが、業界問わずPMOを設置する企業が増えてきているということから、今後PMOコンサルタントには業界知識や専門知識が強く求められるという捉え方もできます。業界知識や専門知識を身につけることでより高単価な案件に参画できる可能性が高くなると言えます。

よって、今後フリーランスPMOコンサルタントとして高単価なPMO案件を獲得したいとお考えの方は、マネジメントスキルやコミュニケーションスキルだけでなく、クライアント業界の知識や知見を培うよう現段階から意識してキャリアを積むことをお勧めします。

より詳しく将来性やPMOのキャリアパスについて気になる方は是非以下の記事もご覧ください

コンタクトアースマッチング公式サイト

フリーランスPMOコンサルタントのメリット

フリーランスPMOコンサルタントのメリット

PMOコンサルタントはフリーランスの働き方と相性が良いというだけではなく、フリーランスとして活動することで得られるメリットも多く存在します。

高単価のPMO案件が多数

PMOコンサルタントがフリーランスとしてPMO案件に参画するメリットとして、高単価を獲得しやすいことが挙げられます。もちろん案件によって単価のばらつきはありますが、フリーランスPMO向け案件は、150万円/月~と高単価傾向にあり、200万円/月~超の超高単価案件を獲得できる可能性も十分にあります。

なお、PMO案件の単価相場が高い最たる要因は、PMO人材の需要が高いことが挙げられます。IT技術の進歩に伴いそれらの企業が扱うプロジェクトが多様化・複雑化する一方で、各プロジェクトにおけるPMOコンサルタントが慢性的に不足している状況です。よって、不足人材を補足すべく、フリーランスに向けた高単価PMO案件が増加しているのです。

自身の選定基準に準じてPMO案件を選ぶことができる

企業に属している場合は、所属企業によりアサインされるPMOプロジェクトを遂行しなければなりません。その際、PMOコンサルタントに必要とされるスキルを身に着けることはもちろん可能ですが、自身の基準に合ったPMOプロジェクトを選定することが難しいため、自らが希望するPMOキャリアを積み上げにくい傾向にあります。

一方フリーランスのPMOコンサルタントの場合、理想のキャリアから逆算して自身の条件に合ったPMO案件を選定することができます。

フリーランス向けPMO案件の単価相場

フリーランス向けPMO案件の単価相場

上記で取り上げたフリーランススタートの調査では、フリーランス向けPMO案件の月額案件単価相場も掲載されています。

同じフリーランスPMOコンサルタントの中でも平均年収に大幅な差があったことから把握できるかとは思いますが案件単価も幅広いです。実際に以下表から読み取れるように、最低月額案件単価が25万円/月であるのに対し、最高月額案件単価は210万/月となっています。

PMO案件月額単価相場
平均月額案件単価 82.3万円
中央値月額案件単価 75万円
最高月額案件単価 210万円
最低月額案件単価 25万円

なお、中央値月額案件単価は75万円であることが分かります。現在フリーランスのPMOとして案件に参画しているものの案件単価が75万円/月を下回っている方は、利用しているエージェントへ相談する、自身のPMOに関するスキルをより一層磨く、案件の探し方を変えるといった行動を起こして、より高単価な案件を探してみてはいかがでしょうか。

フリーランス向けPMO案件例

フリーランス向けPMO案件例

基本的に、フリーランスPMOコンサルタントは企業に所属するPMやPMOと一緒にプロジェクトを管理していく役割を持ちます。

そして、PMO案件は、マネジメント管理職としての役割自体はかわらないものの、大きく「サポート型PMO案件」「管理型PMO案件」「主導型PMO案件」の3パターンに分かれています。なお、仕事量ならびに案件単価は、サポート型PMO案件<管理型PMO案件<主導型PMO案件と増大していく傾向にありあます。

サポート型PMO案件

サポート型PMO案件に参画したフリーランスPMOコンサルタントは、基本的にはプロジェクトに対して殆ど権限は持たず、サポートの役割を担います。実際に生じる案件内容としては、資料・議事録作成、プロジェクト業務の標準化作業、社内教育などが挙げられます。管理型PMO案件や主導型PMO案件に比べて仕事量は少ないため、低単価な案件であることが多いです。案件例は以下の通りです。

サポート型PMO案件例
クライアント 大手製薬会社マーケティング部門
業務内容 マーケティング部門におけるシステム導入PJにて、SIerチームのPM支援(会議のファシリテーション、資料作成、ベンダーとの調整 等)
求められるスキル (1)PM/PMOの経験
(2)資料作成が難なく可
(3)該当業界やオペレーションに関する豊富な知見
稼働率 50~100%

管理型PMO案件

管理型PMO案件に参画したフリーランスPMOコンサルタントは、先述したサポート型PMOの業務に加えて、プロジェクトの管理業務を担います。具体的には、プロジェクトの進捗に問題がないか常に監視し、遅れが生じている場合には、その原因を探り、解消するためのスケジューリングをします。案件例は以下の通りです。

管理型PMO案件例
クライアント 国内大手金融会社
業務内容 コンサルティングファームの一員としてクライアントの既存サービス変更におけるPJ支援(①で示した業務の他、複数部署との折衝、管理 等)
求められるスキル (1)コンサルティングファーム出身者
(2)複数PJにおけるPM/PMOとしての経験
(3)該当業界やオペレーションに関する豊富な知見
稼働率 50~100%

主導型PMO案件

主導型PMO案件に参画したフリーランスPMOコンサルタントは、PMを直接的に補佐しつつプロジェクトマネジメントに関わります。そのためPMOコンサルタントとしてプロジェクトの重要な意思決定に関わる場面が多いです。具体的には、サポート型PMO案件や管理型PMO案件の業務に加えて、プロジェクトの監査業務を担います。プロジェクトの監査とは、プロジェクト全体が適切な方向に進んでいるかの確認や、プロジェクトメンバーへの聞き取りを実施し報告の裏付けすること等を指します。案件例は以下の通りです。

主導型PMO案件
クライアント 大手製造メーカー
業務内容 SAPシステムのロールアウトPJの主導。PJチームを統括管理するマネジャーポジションを担い、計画から実行まで支援(展開先企業に対するヒアリング、管理、課題分析、施策検討、グローバルでの実行支援 等)。
求められるスキル (1)ITベンダーでのマネジャー以上の経験
(2)大手コンサルティングファーム経験
(3)ERPシステムのロールアウト/ロールインPJ経験
(4)高い英語力
稼働率 60~100%

高単価PMO案件を獲得するためには

高単価PMO案件を獲得するためには

高単価PMO案件を獲得するためには、それまでのPMO経験又はPMOに近い経験などが重要視される傾向にあります。実際にフリーランスPMOコンサルタントとして高額なPMO案件を獲得する方には、以下のようなキャリアを経ていることが多いです。

PMOコンサルティングを扱う会社にてPMに近い経験

高額なPMO案件を獲得するPMOコンサルタントの特徴として「PMOポジションでありながら、自発的にPMに近しい行動をとれる」ことが挙げられます。

PMに近しい行動①システム導入前の上流工程から実際の導入フェーズにおいても関与する

②リスクを事前に洗い出し、PMやクライアントに周知させる

③チーム状況やPJ進捗状況を「PMがそのままクライアントに伝えられる細かさ」で共有する

なおフリーランスPMOコンサルタントとしての活動開始後では、業務の幅が伸ばしにくくなるため、企業在籍時(ITコンサルティングファームやITベンダー)にPMに近しい経験を積んでおくことをお勧めします。とりわけ大手コンサルファームでの実務経験はアドバイザーとしてのスキルを証明するうえで、有効性を発揮します。

ベンダーサイドとユーザーサイドの経験

PMに近しい経験を得ることに加え(ベンダーサイドの経験)、ユーザーサイドでのシステム導入に関わった経験があると高額なPMO案件獲得において非常に有利に働く傾向があります。同経験を有しておくことで、実際にフリーランスのPMOコンサルタントとしてPMO案件に参画する際にユーザーサイドの抱えている悩みや起きがちなコンフリクトなどを簡単に理解することができます。

そのため、クライアントから高い信頼を得ると共にPMOコンサルタントとしての価値が高まり、高額PMO案件を獲得しやすくなります。

プロジェクトの成功率を高める

当然ですが、どんなにキャリアが誇らしいものであってもプロジェクトの成功率ならびに発揮するバリューが低ければ高単価PMO案件を獲得することはできません。一方、クライアントの期待通りのバリューを創出することのできるフリーランスPMOコンサルタントは、同じクライアントから、前回以上の単価でPMO案件を受注することが可能となります。初めは低単価な案件に参画し、徐々に高単価な案件になっていくといったイメージです。

高単価なPMO案件を継続して獲得できるフリーランスPMOコンサルタントに近づくためには、ひとつひとつの実績を丁寧に積み上げ、自身の市場価値を証明する材料を集めることが必要不可欠です。そのためにもコツコツと努力を重ねましょう。

PMOコンサルティングはつまらない?

PMOコンサルティングはつまらない?

「PMOはつまらない」と言った声をよく耳にします。確かに、PMOはプロジェクトの管理や進捗がメイン業務となるため、人によってはと感じてしまうのは事実です。

ただし、そのように感じてしまうPMOコンサルタントに共通して言えることがあります。それは、PMO案件に参画した際「本来の意味合いでのPMOではなく、現場での資料作成レベルの業務を淡々と行っている」ということです。他には「会議設定や議事録作成、進捗管理」などの作業のみになっているケースも考えられます。

PMOコンサルタントとして案件に参画する中で、淡々とこなすことができる業務のみ任せられているフェーズで諦めてしまうのではなく、マネジメントスキルを磨き続け、大きな裁量のもとプロジェクトを牽引する存在となれば自然とやりがいや楽しさを感じることができるようになるはずです。

また、大きな裁量のもとプロジェクトを牽引する存在となれば、自然と高単価案件を獲得できるようにもなるでしょう。

フリーランスPMOコンサル案件についてまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、PMOの定義から、フリーランスとして活躍するPMOコンサルタントの実態をお伝えしました。PMOはPJTを推進していく上で欠かせない存在です。現にPMOの副業数も増えつつあり、働き方の多様性が認められる世になってきました。

フリーランスのPMOとして独立を検討している方は、是非本記事を参考にしてみてください。

弊社が運営するコンタクトアースマッチングなら高単価のPMO案件をかんたんに探すことができます。
完全無料なので最新のPMO案件情報を見逃したくない人はかんたん10秒の無料登録だけでも早めに済ませておきましょう!

PMO案件をお探しの方はこちら

PMO案件をお探しの方はこちら

✔全案件が完全リモート/高単価の案件多数 100万円以上の案件が80%以上
週1回~フルタイムまで自分で稼働日数を選べます。
✔働きたい時にすぐ働けて、最短2日で仕事に入れます。
本サービスの仕事はDX案件に特化